
子供が歯ブラシやガーゼを噛んでしまい、痛い思いをしている状況です。噛まれない方法や、この行動が珍しいかについて相談です。
子供の歯磨きのあとうがいの代わりにガーゼで拭取りをしていますが歯磨きもガーゼも嫌がり歯ブラシ噛んだり拭取りの時指を思い切り噛まれます。場所的に右手中指を噛まれ本当に痛いです。同じところ何度も噛まれるので少し腫れています。噛まれないように拭取りできる方法はありますでしょうか?噛む子の方が珍しいでしょうか?宜しくお願いします!
- saaye(5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
歯ブラシにガーゼを巻き付けて拭けば手は噛まれないと思います😊
我が家ではうがいができない内は拭き取りの要らないチェックアップのバナナ味を使っていました。
上の子(今は3歳でもう噛まないが…)も下の子も手を入れたら噛まれます💦

はじめてのママリ🔰
歯はどのくらいはえてますか?奥歯はまだ空いてますか?
空いてればそこに指をいれて閉じれなくするといいです😃意外と歯茎なら耐えられると思います!つらければガーゼを巻いてやるといいです😃
ちなみに歯みがき粉なに使ってますか?
歯医者さんにはチェックアップジェルならゆすがなくていいと言われたので拭き取りもしなくていいと思います😃
-
saaye
遅くなりましてすみません!
まだ少し奥の方はあいているみたいなので勇気を出してやってみます😅
チェックアップも使います✨- 4月1日
saaye
遅くなりましてすみません!
なるほど😃
歯ブラシに巻き付けるの良いですね✨
チェックアップも使ってみます😊