![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お腹が張るときは休んだ方がいいですか?それとも動いた方がいいですか?安静が必要な時もありますが、適度な運動も大切です。臨月の過ごし方についてアドバイスをお願いします。
日中子どもと動き回って、お腹が結構張ります!
張った時はおさまるまで休んだほうがいいのでしょうか?!
それとも張ったまま動いてたほうがいいのでしょうか😳
よく正産期過ぎたら運動よくしたほうがいいと聞くので
なるべく動くようにしてますが、お腹が張って張って、、😂
旦那の仕事の都合もあり、予定日の来月まではお腹にいてほしいのですが、、そうなるとやっぱ安静にしてたほうがいいのか、、🤨上の子いると安静は絶対無理ですが!二児のママさん方、臨月のみなさんどう過ごしましたか、過ごしてますか?🥸
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
陣痛(子宮収縮の痛み) に繋げるためにお腹を張らせます🙆🏻♀️
私はどれだけ動いても出てこなかったので予定日2週間前の健診で急遽誘発してもらい出産しました◎
![どぎょん子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どぎょん子
私は1人目の時に予定日超過の大きめで産まれてきたので次は出来るだけ早めに出て来て欲しいなーと思いつつ、上の子の幼稚園入園と被る時期でもあったので、「入園式終わったらいつでも良いよ〜」とお腹に声掛けしながら普通に上の子と遊んだりスクワットしまくってお腹を張らせてはいました😂元々運動は苦手なので歩いたりはあまりしてません。笑
たまたまかもですが、2人目の子はタイミングよく入園式が終わってからの予定日よりは少し早く産まれてきて来れました👶🏻
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます❤️
なるほどですね!!張らせるのもたいせつですよね😳私も声掛けしてみます♪
うちも出てくるなら進級後の方がいいかな〜と思ってます🌸- 3月29日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
切迫で安静にしていたんですが、臨月入ったら、張ってもたくさん動いていいよ!と言われました🥺
お産の体力つけるためにも動いたほうがいいみたいですね😯
でも私も同じく予定日が4月で、それまでお腹にいて欲しいので、無視してできるだけ安静にしてます…(笑)
4月入ったらたくさん動こうかなと思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
張ると赤ちゃん苦しいかな?と心配になっちゃいますが、やっぱり動いた方がいいんですよね😚🌿
ですね!あと5日ほどはいてほしいです🤣🤍
もう少しですね出産、、👶🏻✨
お互い頑張りましょうね😍- 3月30日
退会ユーザー
結局はベビーのタイミングにはなりますが
まだお腹にいて欲しいのであればやはり動き過ぎない方がいいと思います😭
はじめてのママリ🔰
上の子は予定日から1週間後にでてきたので、今回もちょっと余裕こいちゃってます😂けど3月中は無理しすぎないようにします😂!コメントありがとうございます❤️