※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こまち
子育て・グッズ

幼稚園児と2歳の子供と遊んでいる専業主婦が、遊びや家事についてアドバイスを求めています。

今年幼稚園の年中さんになる息子と2歳の娘がいます。今は春休みです。
普段、プラレールや鬼滅の刃ごっこ、ポケモンごっこなどして遊んでいます。ひらがなやすうじのワークをほんの少ししています。料理や洗濯物を取り入れたり、お風呂掃除の手伝いをさせたり、テレビはアンパンマンやピタゴラスイッチやパウパトロールを録り溜めてみています。
You Tubeはキッズ用のアプリで時間を決め、一度には長くて20分見ています。
私は専業主婦で、料理や洗濯、掃除の家事をしていますが、こどもと関われる時間が結構あります。
私は、プラレールは、線路つくったり、アナウンス役や壊れてなくても修理をします。鬼滅ごっこは、私は鬼になり、布団の上で倒れたり、こども達をくすぐったり持ち上げたりします。
ポケモンごっこは、私はサトシ役、こども達はそれぞれピカチュウとピチューで、新しいポケモンを見つけては、ガチャガチャのモンスターボールから飛び出して、捕まえてきてくれます。

自分の過ごし方に自信がないので、どうしたらもっと面白いのか教えてほしいですし、皆さんの過ごし方も、教えていただけますか?

コメント

𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

大体そんな感じですよー
あとは一緒に調べものをしたり、習い事(ピアノ)の復習とか図書館に行ったりしています🍀

  • こまち

    こまち

    ❅꙳バナナケーキ
    (35)❅さん
    質問されることを調べたいと思うことがあるのですが、家に調べられる本を置いていません。何を使っていますか?

    • 3月29日