
移植当日、内膜の厚みが7.6ミリで薄くなってました😱7ミリくらいで着床された方いらっしゃいますか?
移植当日、内膜の厚みが7.6ミリで薄くなってました😱
7ミリくらいで着床された方いらっしゃいますか?
- えり
コメント

りこママ
今回妊娠した姉がそうでした!
移植するか悩んで相談されて(姉は7mmと言ってました)グレードも凄いいい卵ってわけじゃなかったし、でも無駄にしたくないしで一か八かしたら妊娠に至りました🎵
最近安定期に入りました😌

きゅうちゃん
私も移植時の内膜は「8ミリないかなー」と先生が言っていたので、たぶん同じくらいです!
しかも確率が更に低い凍結初期胚でしたが、無事に出産まで辿り着きました😃
内膜より胚の生命力が大きく影響すると思います。薄くても生命力のあるたまごちゃんならしっかりしがみついてくれると思います。
くっつけくっつけー✨‼️
-
えり
そうだったんですね🥰✨
あとはたまごちゃんを信じるのみって感じですよね💓
その後の過ごし方でなにか気にされてましたか?👶🏻- 3月29日
-
きゅうちゃん
冷えが良くないかなと思って、日中は初夏でしたが冬用の暖パンに膝下ソックス履いてました❗️
その一方で受精卵は熱に弱いとも聞いたので、長風呂はせずに湯船に浸かるのは2〜3分で切り上げてました。
あとは普通に平日は仕事してました😃
内膜の厚さの理想は10ミリ程みたいですが、それよりもやはり胚の生命力が大きいと思います。信じましょう😊❗️
どうか運命のたまごちゃんでありますように✨- 3月29日
-
えり
なるほどー☺️
私も頑張ってみます✨
ありがとうございます❗️- 3月29日
えり
そうだったんですね☺️
おめでとうございます🥰