子育て・グッズ 1歳7ヶ月の子供が毛布を口でチュッチュして寝る習慣があり、毛布がないと夜泣きする場合、やめさせる方法や出っ歯になりやすいかどうかについて相談しています。 1歳7ヶ月にもうすぐなりますが 寝る時にどうしても スタイを口に入れて寝るか お気に入りの毛布を口でチュッチュしてねます… お気に入りの毛布を洗ってて それがなかった時に凄く夜泣きがひどく何回も 泣きました どうすればやめさせれますか…? タイミングを待つしかないでしょうか? あと、おしゃぶりと同様に 出っ歯になりやすいですか?? 最終更新:2021年3月29日 お気に入り 1 夜泣き おしゃぶり スタイ 歯 1歳7ヶ月 かかし コメント ままり うちの娘は指しゃぶりをするのですが、歯に影響するのも3歳頃からだと歯科医の先生に伺いました。 無理にやめさせると、別のものを求めて自分の性器をさわったりするそうです。様子を見てあげては?😊 3月29日 かかし そうなんですね😭ホッとしました🥺 無理にやめさせるのもですね…💦様子みます。まだ1歳7ヶ月ですもんね😭👍 3月29日 おすすめのママリまとめ スタイ・手作りに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・歯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夜泣き・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・歯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
かかし
そうなんですね😭ホッとしました🥺
無理にやめさせるのもですね…💦様子みます。まだ1歳7ヶ月ですもんね😭👍