※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❄
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝ているときに母に起こされ、イライラしています。母は娘の機嫌がいいときしか相手をせず、寝ぐずり中も助けてくれないそうです。

赤ちゃん 起こされた 母にいらいらーー😭😭

実家帰省中です。
娘に寝てもらおうと母にも「寝そうだから布団つれていってくる、静かにね」と言ってたのに、娘が寝てすぐしたら、母がドタバタと激しく歩いてドアも音を鳴らし開けて普通に私に話しかけてきました(笑)

娘、覚醒(笑)はあ…
娘が寝てるうちにいろいろしないとと思ってたのに😭

寝ぐずりが、仰け反りまくり暴れまくりでかなりひどいので、一回寝てもらうまでもすっごく労力を使うのに、ほんとイラーとしました…。

母は娘の機嫌のいいときにしか相手しません。激しい寝ぐずり中も、あんたが母でしょ!と言って、寝ぐずり対応もしないくせに😭😭いらーー(笑)

コメント

ママリ

それはイライラしますねー!
お疲れ様です😭
寝かしつけ直後に家族に起こされるのってなんとも言えない苛立ちありますよね!
子どもならまだしも、大人だと余計に😢

  • ❄


    こんなことでイライラしてはいけないんですけどね〜😭💦
    都合のいいときしか娘と関わらないのに起こさないで〜と思っちゃいました😖

    • 3月29日
ままり

すごいわかります💦
私も実家へ帰省すると朝5時に家を出て行く父の音で娘よく起こされます。。

ムカつくーと思っても来させてもらってるので、文句も言えず、いつも悶々としています😂

  • ❄


    そうなんですよね、悶々としますが、うまくやっていきます😭🌸
    ありがとうございます!

    • 3月29日