
コメント

退会ユーザー
パートの方が融通効くので私は子供小さいうち当面フルタイムのパートでいるつもりです💦ボーナス無いのが痛いですが、誰にも頼れずわたしが何かあれば動かなきゃならなくて😖元々正社員で、産後からパートに切り替えましたが負担が全然違いました😅

あき
私もそう思って正社員フルタイムにしました!
でも、子育てと両立しにくい職場しかみつからなかったらパートで働こうと思ってましたよ!
-
ゆの
コメントありがとうございます!
正社員のお仕事は事務職でしょうか…?😳ボーナス有り無しじゃ結構違いますよね🥺- 3月28日
-
あき
保育士です。
勤務時間固定で役職はつかないという条件なので、他の先生に比べてお給料もボーナスも少ないですが、それでも時給で働くよりは多く貰えます!
あと、退職金制度や企業型DCがあるので、長い目で見たらかなり違ってきます…!- 3月29日

るー
うちの職場はパートでも正職員でも融通の利き方は一緒ですし、正職員の方が福利厚生がしっかりしてて休みも多いので正職員が良いです😃
介護職です
-
ゆの
回答ありがとうございます!
介護職ですか😳
福利厚生しっかりしているのは正社員の強みですよね😭- 3月29日

み
フルタイム正社員です。
はじめてのママリさんと同じように思ってるので、パートになろうとは思わないです💦
うちの職場はボーナスと福利厚生、昇給のタイミングも違います😅パートだと何年勤めても、役職つかないことも多いので、お給料あまり変わらないですし…

娘のママ
フルタイム正社員です!
パートは休めば休むほど給与減りますし、融通きくのも福利厚生もいいので正社員かなーとおもいます😱!
パートだといつ切られてもおかしくないですし、将来的にも不安です😭
正社員になれるタイミングで正社員になってるほうがいいきはしますね!
パートは最悪いつでもできるかなぁ、と!

(^^)
正社員です。
定期昇給のある会社なので、定年まで勤めれば役職つかなくても、ある程度満足できるお給料はいただけます。
パートだと定期昇給あったとしても数10円ですし頭打ちあるので、同じ時間働くなら正社員の方がいいと思います。ただ、正社員はそれ相応の業務が任されるので、単純業務しかしたくない!という場合はパートがいいと思います。
ゆの
回答ありがとうございます🥺
やはりパートの方が融通ききますよね…ちなみになんの職種でしょうか?😭やはり正社員で子育て家のこと両立はキツいですよね💦