※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ダイソーの家計簿について購入を考えています。実際の使い心地や続けられるか不安です。2021年版はまだ買えるでしょうか。

ダイソーの家計簿について、、

家計簿をつけたいのですが、今までも何度か手書きの家計簿を付けようと家計簿ノートを買いましたが毎度続かず、、
いつも形から入ってしまうためそこそこいい値段のする物を買うのですが、結局続かないのでコレがもはや無駄遣いに🥲💦

そして今回もう一度挑戦したくなりとりあえず¥100で買えるダイソーの家計簿を購入したいなと思うのですが、実際使ってる方どんな感じですか?🥺✨

毎回3日坊主のような私でも続けられそうでしょうか?いや、知らないですよね💦笑すみません🙇🏻‍♀️

そもそもダイソーの2021年版の家計簿って今もう4月ですけど年中買えるものなのでしょうか?🥲💦

いろいろと分かる方よろしくお願いします🙇🏻‍♀️✨

コメント

ママリ

ダイソーの家計簿は分からなくてすみません。
3日坊主ならスマホアプリの家計簿お勧めです。
入力し忘れのお知らせしてくれるし、勝手に集計してくれるし、勝手にグラフ化でカラフルに仕上げてくれます。
購入した時にそのまま数字を入力してるので、帰宅して家計簿を開いてペンを取って書き込んで計算してという手間がないですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません💦間違えて返信を下に投稿してしまいました🙇🏻‍♀️💦

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

お返事ありがとうございます✨

確かにアプリだとスマホでちゃちゃっと入力出来ていいですよね🥺
私も楽ちんそうだなーと思うのですが、だいたいのアプリが新規登録や口座の金額など個人情報を入力するものが多くて、私はそれが怖いので手書きで個人的にやる方が安心するので手書きでしたくって😂

質問しといて我儘でめんどくさい人間ですみません😂💦

お返事ありがとうございました😌