※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

スマホを長時間見るのは控えて、自己肯定感を高めるための日常の行動を教えてください。

自己肯定感を高めるのにしていることはなんですか?

やはりスマホを長時間見るって辞めた方がいいですよね、、ついついみてしまう。

みなさんの自己肯定感が高まる、普段やっていることを教えてください!

コメント

はる

よくあることかと思いますが、とにかく自分を褒めます!口に出さないこともあれば、晩ご飯が美味しくできたら旦那に「めっちゃ美味しくない?美味しいよな?!」と答えを求めます😂
毎朝出勤前に晩ご飯の準備をしていくのですが、通勤中に「天才ちゃうかな🤔✨」ってずっと思ってます🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出勤前にご飯の準備なんて本当に天才すぎます‼️
    すごいです☺️

    • 3月28日
  • はる

    はる

    いや、天才ではないんですが誰も褒めてくれないし自分で自分を褒め称えるしかなくて🤣
    未来の自分のため!と思って過去の自分が頑張ってくれたので、過去の自分よくやった!と褒めてます🤣

    • 3月29日
ななママ 

子供らを保育園に送ってく為に車に乗せて「子供2人乗せてあたし偉い✨」ってなるし、お迎えに行って2人と手繋いで歩いてる時も「2人と手繋いで歩けてるあたし偉い✨」ってなるし、2人がギャーギャーしながらも晩御飯作ってるあたし偉い✨ってなります。

毎日毎日あたし、お疲れ様✨ってなります。

ママリ🐤

子どもに対してですか?

子どもに対してなら、大好きだよ。と伝える。一緒に遊んであげる。

自分なら私頑張ってるよね!って自分で言い聞かせてます。

deleted user

子供を産んだ

それだけで素晴らしくないですか?笑

何かある度に私は
こんな私でも子供二人を産んで、育てている。とても偉大な人間なんだ
と思うようにしてます笑笑

はじめてのママリ

夫に「私、今日これしてこれしたから褒めて」て言ってすごいって言ってもらってます笑

(˘ω˘)

私も旦那にほめろ!!ってほめてもらいます笑