※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

旦那に小型二輪免許取らせるか相談中。交通費削減のためバイク通勤を希望。自転車通勤は困難。皆さんはどう選択しますか?

みなさんならこの状況で、旦那に小型二輪免許取らせますか?

半年前からコロナの影響で交通費がカットになりました。これから先も支給は未定だそうです。

職場まではバスと電車を利用し、交通費は約3万ほどを実費で払っています。
最終バスは21時までなのでちょっと残業しただけでもタクシー帰りに。
駅から自宅までタクシーで約千円ちょっとです。

交通費節約・コロナ防止のため(首都圏在住)に自転車を購入して通勤していましたが往復50キロが大変なのと、通勤路も道が狭くて車道を走るのが怖いとのことで3ヶ月ほどで続かず。

バイクで通勤できたらなぁと口にしていたのですが、自分の贅沢にはお金を使えないと我慢している様子です。

みなさんならどのような選択しますか?
・今まで通り電車バス通勤させる
・自転車通勤頑張ってもらう
・バイクの免許取らせる
・その他  コメントお待ちしてます😌


カテゴリー違いでしたら申し訳ありません。

コメント

ママリ

原付じゃダメなんですか?☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます😌二段階右折しなくちゃいけないのと、30km以上出せないのが面倒だそうです😅

    • 3月28日
  • ママリ

    ママリ

    もしお金に余裕があって、貯金もしっかり残せるのであれば、小型二輪免許でもいいかなと思います!

    けど貯金が減るのが…ってことでしたら原付きでなんとか頑張ってもらいます!☺️

    • 3月28日
ツー

原付が良いんじゃないでしょうか🤔
それなら改めて免許取らなくても良いし、自転車よりかなり楽ですし🤔

sho

お仕事プラス自転車通勤はさすがに疲れてしまうので、免許は取って良いのではないかなー💡と思います😄よっぽどじゃなければ今後必ず使えますし🎵
バイクは原付き中古でもう少し安いの見ても良いかなーとは思います✨
うちはすごく安い物の1個上くらいの中古で、本体17万、保険や諸々含めて20万で収まりました💡
雨の日は電車バス通勤になるかと思うので、もう少し安いバイクを探してもらうのが手打ちかなと思いました😄

deleted user

流石に自転車で往復50キロは大変かと思うので、駅から自宅までをバスから自転車にしてもらうかなぁと思います。
バイクは私ならナシですね💦免許取得とバイク買うだけじゃなくて日々のガソリン代、保険や車検などメンテナンス代もかかりますし。

あみさ

最寄り駅まで自転車で電車通勤はできない感じなんですか??🤔
バス代や駐輪場代が地域によって変わってくるのでお得になるか分かりませんが💦

私もバイク乗るんですが、旦那さんが車道を自転車走らせるのが怖いって言うのであれば小型二輪取っても走りにくいと思います😓
スピードは出ますが馬力はないので抜かされる時は抜かされ怖い思いされるかもしれません💦
小型二輪の免許で7万なら、普通に9万くらいで中型二輪取った方が旦那さんも長く安心して乗れませんかね😅