※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピーチ
子育て・グッズ

子供の泣き声や転ぶことにイライラしてしまい、抱っこしたくなくなることがあります。声が大きく、転びやすい娘に対してストレスを感じ、愛情が足りないのではないかと悩んでいます。反省はするものの、泣き声がイライラのスイッチを押してしまいます。

子供が泣いてる時、抱っこして欲しい素振りをするけど
その泣き声や、泣いてる時間が長くてイライラしてしまい抱っこしたくなくなるときありませんか?


叫ぶような、わざと大きな声を出してる時、
ものすごくイラッとしてしまいます。
娘は特別声がでかいです。
よく、声が通るね、大きいね。と言われるので
娘の泣き声はものすごくうるさいです。

あと、最近よくキーンとするような声でなくので本当にイラつきます。

あと、娘は足元がゆるいのでよく転ぶし
周り見ないし、腹立つほどよく転ぶんです。
足元見ないからつまづくし、色々踏んで滑ったり、
よそ見してそのまま振り向いたと同時に転ぶ。
子供だからかな?と思ったけど、プレ保育行った時みんなそんなことなかった。
色々と不注意すぎて、「ほらね。」って気持ちになる。

だから、イラつく

可哀想だねぇ、大丈夫?
も、棒読みになる。

そして、うるさい声にイラッとして、抱っこしてたけどすぐおろす。

そしてずっと泣いてると、「もういいんじゃない?まだ泣いてる必要ある?」って言ってしまう。

愛情が足りてないのかな

息子を抱っこしてる時とか、息子が私の足につかまり立ちしてる時とか、もうどうしようもなくてただ泣き声や、転んだことに対してイラついてしまう。

娘は痛いからままにぎゅーしてもらいたいよね。
弟の面倒ほっぽって、私をギューしてほしいよね。


寝てから反省するけど、本当に泣き声がイラッとスイッチを押す。

コメント

deleted user

3歳の子供がいますが泣き声でかいしもういいから🤦‍♀️ってなりますよ🤣

うちの子は凄い抱っこが好きだったのに抱っこを何故か卒業してしまって一切抱っこを求めないのです。

なので宥める方法がないのでぎゃーってなってる時もどうにもこうにもなりません。。

最近は「泣いても変わらない」「なんにも変わらない」「口できちんと説明しないといけない」と言い聞かせるようにしてます。

泣いても状況は好転しないのは事実ですし🥲

うちの子も足が弱いのでよくコケます。今はトランポリンで体幹強くする特訓してます。