
コメント

退会ユーザー
そんなこと考えてたらきりがないしなにもできないので日中は外に出ます
一日中家にいたら病気になりそうです

退会ユーザー
確かに物騒な世の中になりましたよね、無差別に切りつけたりとか、犯罪犯す年齢が低年齢化してきたとか💦
ただ、考えたらキリがないですからね😓
私は普通に出ちゃいますが、怖いのでしたら旦那さんと一緒の方が安心かもしれませんね💦
-
☆☆☆
回答ありがとうございます。
結構みなさん出歩けるんですね🎵もっと気楽に考えようと思います!
ありがとうございます。- 8月25日

こあら
確かに物騒な世の中ですね(><)
でも心配しすぎかなと思います。
私は1歳すぎてからは息子と2人で公園行ったり、電車乗ってでかけたり、自転車でアリオ行ってます!
変な人いたら傍にはいかないし、息子にも近づけません(笑)
まだお子さん6ヶ月なんですね!そしたらまだお散歩とかの外出でいいと思いますよ!
家にこもってばっかりだと赤ちゃんもだんだん退屈になってしまうかもしれないし、支援センターとかで同じぐらいの子と遊ばせるのもいいですし(^^)
-
☆☆☆
回答ありがとうございます!
支援センターや、子供の集まる施設などは結構行ってるんですが、どうにもイオンなどの色んな人が居るところが苦手で。
もっと気楽に考えようと思います(^○^)- 8月25日

らぷんつぇる
たしかに怖いです。
どこでなにが起こるか分からないです(>_<)
でも、活発に動き回りたい上の子もいるし、1日家にこもるほうがわたしは病気になりそうなので子育て広場やイオンでもフツーに出掛けてます(^^)
上の子は2か月で地元のお祭りデビューしました。
-
☆☆☆
回答ありがとうございます!
支援センターや、子供の集まる施設などは結構行ってるんですが、どうにもイオンなどの色んな人が居るところが苦手で。
2ヶ月ですか!すごいですね(^○^)
もっと気楽に考えようと思います!- 8月25日

退会ユーザー
確かに物騒ですが。。。
わたしは、都会育ちなこともあり、繁華街とかもふらふら~と出掛けちゃいますね💦
-
☆☆☆
回答ありがとうございます!
そうなんですね(^○^)
もっと気楽に考えようと思います!- 8月25日

さおな
確かにいろんな事件があって心配ですよね。子供にはたくさんの経験をさせてあげたいと思い、いろいろ出掛けています。月齢が上がれば興味の範囲も広がりますしね!イオンなど行くと速攻で消える長男です😂😂
外に出るとお母さんも気分転換できて良いのでは💕
-
☆☆☆
回答ありがとうございます!
そうなんですよね、色々見たり感じさせてあげたいです♪でも私1人だと怖くて。旦那となら割と行くんですけどね。
毎日引きこもりな訳では無いので、1人で行けるように気楽に考えようと思います。- 8月25日

もんちこ
めちゃめちゃよくわかります‼
そうは思っても実際出掛けてますけど、出掛けても通り魔が怖くて常にキョロキョロして、多分私が一番怪しいです(゜ロ゜💧)
家にいても、居空きとかが怖くて鍵をかけてても侵入してきたらどうしようとか、留守の間に誰かが上がり込んで二階に潜んでたらどうしようとか考えて本当気分が休まらないです(T_T)
-
☆☆☆
回答ありがとうございます!
うわぁぁぁぁぁぁ!わたしの心情全く同じ人がやっといました!(´Д`)泣けるくらい嬉しいです。。。
家にいても怖い時ありますよね!ピンポーンとかやめほしい位(・・;)
気楽に行きたいけど、なにかあったらの事を考えてしまうと怖くて。- 8月25日
-
もんちこ
私も日々それを考えていたので、だーこさんの質問を見て飛び付いてしまいました‼
私もめちゃめちゃ嬉しいです(T_T)
そういうニュースを見るたびに、不安が増えてどんどん気楽に出掛けられる所が少なくなってきました(>_<)
とにかく子供を守ろうと出掛けるたびに決心して歩いてます(>_<)
警戒しすぎて怪しいですけど…- 8月25日
-
☆☆☆
わたしも、共感できる方がいて嬉しいです!
なんか私の子育て否定されてるのかと思ってきちゃいました、、、
1人でショッピングモールに連れていけるママじゃないとダメなんですかね(´・c_・`)
引きこもりな訳ではなく、子供達同士で遊ばせたり、支援センターいったりはしてるんですが。
そうなんです。何かあったら嫌なので、守りたい気持ちが強くて日々心配してるだけなのですが、、
そのくらいの気持ちでいいと思ってましたが、ダメなママなんですかね(・・;)- 8月25日
-
もんちこ
いえいえ‼
ダメなママなんてとんでもない‼
それだけ子供の事が大切で仕方がないのですよ。
実際にそういうことが起こる可能性は低いはずですが、やっぱりもしも…と考えてしまったら不安になりますよ(T_T)
ニュースとか見るたびに自分に置き換えてどんどん不安が増えていきます(>_<)
こればっかりはその人の性格や考え方の違いなので、出掛ける事が不安に思うか思わないかは人それぞれかと思いますが、不安に思うから出掛けない事がダメなママでは決してないと思います‼
だーこさんはちゃんと支援センターなどで子供さんを遊ばせてますし、遊ばせてあげたい気持ちがあるので何も悪い事なんてありませんよ✨
だーこさんも私も少し考え過ぎてしまう性格なのかも知れないので、不安が多くて精神的に疲れてしまうこともあるかと思いますが、子育て頑張りましょうね!- 8月25日
-
☆☆☆
ありがとうございます!励みになります(´・c_・`)
そうですよね、考え過ぎなのかもしれませんよね。。何もかも子供の為だと思ってましたが、少し楽にいきたいですね!
みなさんの意見聞けて良かったと思います!
明日からまた頑張りましょう\(^_^)/- 8月25日

みけり
わかりますよー!
少し前にイオンかどこかで通り魔出ましたもんね。お祭りとかは、ニュースで屋台が爆発ーみたいなの流れるとすごい怖くなります。観光地なんかはテロが怖いし、飛行機は墜落怖いし高速なんか事故が怖くて毎回ドキドキしてます。文章にしたら馬鹿馬鹿しいんだけど>_<
もともと心配性でしたが、子どもが出来てからこの傾向が強まりました…子を守る母の本能なんでしょうかね
私も旦那となら行けます。1人で守らなきゃ!って思うから心配になっちゃうのかな〜
-
☆☆☆
回答ありがとうございます!
ニュース見すぎのせいでしょうか?どこに行くにしても何かと関連づけてしまいます。。
私も心配性です(´・c_・`)子供を守らなきゃって思って1人ではイオンなどに行けません。。
旦那となら行けるんですよね!分かります。
今週土曜日に大きな祭りがあるんですけど、屋台爆発とか通り魔怖くて、、
気楽にいきたいけどすぐにはこの性格と考えは直りませんよね。むしろ直さなくてもいいんですかね?- 8月25日
-
みけり
私はもうしょうがないと思ってます…笑 でも心配性のおかげで災害時の備蓄とか防犯に関してはバッチリですよ!安全運転だし! 笑
でも、宝くじ1等が当たったり、私が女優にスカウトされることだって、事故や事件と同じように「まずないだろうけど可能性はゼロではない」ことですよね。でもまあスカウトされる確率ってすごい低いじゃないですか。それくらい通り魔の確率も低いのなら、なんか大丈夫なんだろうな、どうせ妄想するならいい妄想した方が得だな、って無理矢理考えを変えてます。意味わからない話ですみません>_<
性格を変えるよりも、性格によって暗い気持ちになるのを少しでも明るくしよう!って感じです♫- 8月25日
-
☆☆☆
私もいつ災害あってもいいような備えしてあります!(・・;)
いい妄想!いいですね♪
あんまり悪い方向に考えないように少しでも過ごして行けたらいいなと思います!
ありがとうございました🎵- 8月25日

こまゆけ
確かに昔より物騒な世の中になったと思います。
でもそんなこと考えたらキリないじゃないですか?
私も考えたりしますが、息子とよくショッピングモールとかに出かけますよ!お祭りも必ず行ってます。子どももお祭り大好きだし、そこでしか体験できないこともありますよね!下の子もわからないなりにも普段と違う場所で嬉しそうにキョロキョロしてますよ。
たかがショッピングモールやお祭りかもしれませんが、大きくなってくれば逆にそういう場で学ぶこともあると思うんですが。
-
☆☆☆
回答ありがとうございます!
1人でショッピングモールに連れていけるママってそんなに偉いんですかね。連れて行けない私は子供にとって悪影響なのでしょうか。
旦那となら行けるんです、、
旦那と行ったら学べないんでしょうか。- 8月25日
-
こまゆけ
旦那さんが行ったから事件などが起こらないと言えるのでしょうか。確かに気持ち的には安心するかもしれませんが。
考えたらキリないって事ですよ。
みなさんそれなりに考えてますよ。親ですから。考えた上で連れて行ってるんじゃないですかね- 8月25日
-
☆☆☆
そうですよね。キリがないですよね。頑張りたいと思います。ありがとうございました。- 8月25日
☆☆☆
回答ありがとうございます。
1日中家にいたら病気になるんですか(・・;)
退会ユーザー
私なら のはなしです
一日中家にいて苦痛を感じないことが羨ましいです( ˙˘˙ )
☆☆☆
近所の子と家で遊んだり、支援センターなどは行けます(´・c_・`)色んな人がいる大きな施設が怖くて。
でも結構みんな行くんですね!
気楽に考えようと思います!
ありがとうございます\(^_^)/