※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お風呂の入れ方について悩んでいます。賃貸で狭いシャワールームで、脱走しやすい娘がいます。どうすればいいでしょうか?同じ状況の方、アドバイスをお願いします。

1歳になった娘がおり育児奮闘中です🙆
お風呂の入れ方についてなのですが
我が家は賃貸でシャワーのみ浴槽がありません😂
そして狭め………?
今は新生児から使っている空気入れタイプ湯船を使っていますがよく脱走しようとして💦💦💦
どうしようが考え中です( ;∀;)
いろいろと探してはいるんですが
どうすればいいか…(;°;ω;°;)

同じ状況にいる方はどうしてますか😣??

コメント

はじめてのママリ🔰

賃貸で浴槽はあるけど使ってません🙋‍♀️
子供を先に洗って終わったら立たせて待ってもらってます😂
シャワー使う時に体にかけてあげてます!
洗い終わったら足の上に乗せてシャワーかけて温めてでます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返答ありがとうございます!
    やはり一緒にお風呂入る感じでしょうか?
    あとちなみに
    娘はまだハイハイでつかまり立ちが出来てる段階です…( ˊᵕˋ ;)

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近は一緒に入ってます!
    うちの娘もまだハイハイです☺️伝い歩きはしてます!
    立たせるの怖かった時は、体洗う以外は足の上に乗せてました!

    • 3月27日
ちーちゃん

apricaのバスチェア使ってました。

ママリ

空気で膨らむタイプのベビーチェアに座らせて、お風呂で使えるオモチャを持たせて遊ばせてました😃

ぽん

スイマーバのマカロンバス使ってます🙋‍♀️
小さいプール(1人用)みたいな感じです‼️
ワンオペ風呂の時とか、めちゃくちゃ助かってます🙌