※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まままる
子育て・グッズ

託児所に預ける時の離乳食について、蒸しパンやバナナ、ベビーダノンを持たせても大丈夫でしょうか?スプーンで食べるのでベビーフードか迷っています。託児所の先生に聞いてみると良いでしょう。

一時預かりで託児所に数時間ほど預けるのですが、どうしてもお昼ごはんの時間にかぶってしまうので離乳食を持たせます。

つかみ食べの時期なのですが持たせる離乳食はいつも食べている蒸しパン、カットしたバナナをタッパーに、あとベビーダノンを保冷剤を入れた保冷バッグに入れて持たせるので大丈夫でしょうか?(>_<)

スプーンで食べさせても食べるので、ベビーフード?とも迷ったのですが、託児所の先生的にはどちらが楽なんでしょうか…?😅

コメント

🍓🍓🍓

うちの長男、1歳になってもつかみ食べできなかったときは普通にベビーフード (2つセットになってるやつ)を持っていったので気に留めなかったんですが、スプーンでも大丈夫じゃないでしょうか?

その一時保育先(1歳以上〜)では画像を毎日ブログでアップしてましたが子供同士の配置とかも気にして介助してましたよ。

  • まままる

    まままる

    コメントありがとうございます😊
    たしかに、託児所側も慣れているでしょうし、特に気にせず用意することにします!
    ありがとうございました♬

    • 3月28日