※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆meisa☆
お出かけ

スリッパに履き替える病院の中にベビーカーを持ち込む場合、ベビーカー…

スリッパに履き替える病院の中にベビーカーを持ち込む場合、ベビーカーの車輪は拭いたりするのでしょうか?

コメント

まなさやお

スリッパと言っても面会の方が靴だったら土足だと思うので車輪もそのままなのでは?

  • ☆meisa☆

    ☆meisa☆

    コメントありがとうございます。
    入院施設ではなくて、通院のみのところです。
    患者は玄関で靴をスリッパに履き替えてから入るタイプの病院て、どうしたらいいのかなと思いまして。

    • 8月25日
  • まなさやお

    まなさやお

    そういうことでしたか☆
    そういうところって裸足でも大丈夫ってことじゃないんですか?普通はベビーカーダメな気がしますけど☆靴がいいならわかりますが、土足禁ならベビーカーも室内用しかダメだと思います(/∀`*)

    • 8月25日
  • ☆meisa☆

    ☆meisa☆

    よく行く病院がベビーカーや車椅子の人が室内にたくさんいるので、どうしてるのかなと思ったので。
    病院の人にも、中までベビーカーで入って良いですよと言われたのですが、実際に持ち込んだことがなくて質問させてもらいました。

    • 8月25日
  • まなさやお

    まなさやお

    よく行く病院というのと、質問されている病院って同じところですか?
    土足で行く病院なら車椅子やベビーカーokですが、室内用スリッパに履き替えるなら普通はベビーカー拭いてまでokにはならないと思いますが…
    ちなみにうちは病院勤務ですが土足なのでベビーカーもokですが…

    とにかく、ベビーカーokと言われているところは普通は拭かないと思います꒰ ´͈ω`͈꒱

    • 8月26日
  • ☆meisa☆

    ☆meisa☆

    今日行ってきました。
    質問した病院とよく行く病院は同じです。
    他の方を見ていたら、みんな自分はスリッパに履き替え、そして躊躇なくベビーカーを拭かずに乗り入れてました。
    障害児の病院なのでベビーカーやバギーの方が多いので普通の病院とルールが違うんだと思います。

    • 8月26日
*Moomin*

土足がダメな病院なら、ベビーカーの持ち込みもダメなのではないでしょうか?
うちが行ってる小児科もスリッパに履き替える所なんですが、ベビーカーで来た人は畳んで外に置いてますよ。

  • ☆meisa☆

    ☆meisa☆

    コメントありがとうございます。
    よく行く病院が、中までベビーカーや車椅子を持ち込む人が多く、病院の人にも中までベビーカーでどうぞと言われたのですが、実際に持ち込んだことがなくて質問させてもらいました。

    • 8月25日
  • *Moomin*

    *Moomin*

    そうなんですね。
    病院の方が中まで入っていいと言うなら、そのまま入ってしまっていいような気もしますが…どうなんでしょうね?
    答えになってなくてすみません(´`:)

    • 8月25日
  • ☆meisa☆

    ☆meisa☆

    そうですね。
    初めての経験なので、普段乗り入れてる方の常識ってどうなのかなと思って(^^;
    明日行くので、ちょっと周りの様子を伺ってみます。

    • 8月25日
さるあた

スリッパに履き替える病院にベビーカーは持って行かないです。
個人病院にベビーカーは持って行かないでね。
持って来てる人も見たことないので。

  • さるあた

    さるあた

    他の人の返事を見ました。
    病院側がいいと言ってるのなら、拭かなくてもいいと思いますよ。

    • 8月25日
  • ☆meisa☆

    ☆meisa☆

    コメントありがとうございます。
    今日行って、ちょうど他の方が入ってくる場面を何度も見られたのですが、みなさん拭かずに普通に乗り入れてました。

    • 8月26日