
長女3歳5ヶ月で、お家ふりかけデビュー😂友達の子どもさんが「ふりかけ…
長女3歳5ヶ月で、お家ふりかけデビュー😂
友達の子どもさんが「ふりかけご飯しか食べやんねん💦」と話を聞き。。
じゃあ子どもが、出来たらふりかけと言って違うものをかけよう!っと思い。。
すりごまや青のり、刻み海苔で今日までごまかしてきました😂
先日ついに「これ買う!」とすみっこぐらしのふりかけを買う物カゴにin。
「来るときが我が家にもきたな」と購入😂
喜んで食べております😂😂😂
4月から保育園だから、最悪「すみっこぐらしのふりかけご飯食べる?」と叩き起こすんだろうな😂
- キャサリン(5歳8ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
最初に通っていた託児所は毎日白ご飯、ときどきカレーや炊き込みご飯の味付けご飯だったので、家でも白ご飯で食べさせていました🍚
今通っている保育園は、味付けご飯やふりかけご飯、丼がほとんどで時々白ご飯といった感じなので、家で白ご飯好まなくなりました😭
うちにもすみっコぐらしのふりかけありますよ😂1袋を2日に分けて使わせてます😂
コメント