※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

舌の状態が気になり、溶連菌の可能性も考えています。明日受診すべきか迷っています。経験のある方、アドバイスをお願いします。

溶連菌についての質問です。
写真がありますが、うまくフィルターが掛からなかったらごめんなさい。


10日前から3日前まで微熱〜38.0℃の熱がありました。
その間2回ほど病院にかかりましたが、普通の風邪とのことで何も検査しませんでした。

昨日から舌がぶつぶつしてきたかな?と思ってたのですが、先程お昼の薬を飲ませるときに舌を見たらぶつぶつ増えてる?と思えたのですが...

写真の舌の状態は普通でしょうか?
それとも溶連菌のイチゴ舌と言われる状態でしょうか?

明日かかりつけ医が休日当番医で開いているので受診したほうがいいのか迷ってます。

私自身同時期に扁桃腺炎になっており...もしや?と思って。

溶連菌でイチゴ舌とを見たことがある方、教えてください😢

コメント

a

子供じゃなく私自身が何度も何度も溶連菌にかかってます!
一度溶連菌が偽陰性だったときいちご舌になり、その後陽性になりました!
わたしがいちご舌になったときはもっと赤くぶつぶつも分かりやすかったですが、写真見る限りいちご舌になってるように見えます💦
私がなったときは、舌の奥の方まで真っ赤で白い部分が無くなるくらいでした!

  • a

    a

    途中で送ってしまいました💦すみません💦
    がおがおさんから見てぶつぶつが増えてるような気がするなら受診オススメします😳👏🏻
    溶連菌は抗生剤じゃないと治らないので💦
    お大事にしてください😊

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    気になって、やはり病院に行ってみました。陰性だったので安心しているところです。

    ちなみに溶連菌も何回も掛かるものなのですね💦
    びっくりです‼️
    大人もなると舌がイチゴのようになるのですね。まだなったことがないので、めっちゃ参考になります🙏

    • 3月30日
  • a

    a

    グッドアンサーありがとうございます!

    陰性だったようで良かったです😭✨
    イチゴ舌は見てすぐ異常だとわかるくらい真っ赤でぶつぶつになります🤣笑
    私が溶連菌の保菌者みたいでなるときは1年に2回ほどなります😣💦
    子供はなりやすいみたいですね😣
    お子さんお大事にしてください💖

    • 4月1日