
コメント

油淋鶏の極み
うちの子2歳になった頃から、誰?って聞いてきます😄

退会ユーザー
個人差があると思いますが、本当に理解しだすのは年少くらいだと思います😊
でも、聞いたとしてもさほど気にしないと思いますよ😄うちも事情あり初めて義両親に会わせたの5歳過ぎでしたが、パパのお父さんなの?今までどこにいたの?へー😀って言うくらいで、それ以降全く気にした様子がありません🤣✨
-
ここ
ありがとうございます。
なるほど、ただ口にできるように
なるのが少し早いんですね。
元義両親が誰?って言われて
ショックうけないかなと思ったのですが
子供の言うことですし
心配しすぎる必要はないみたいですね。
心が軽くなりました。ありがとうございます。- 3月27日
-
退会ユーザー
子供って適応力高いし、全然問題ないと思いますよ😊✨大丈夫です💕
可能なら、会う前にパパのお父さんとお母さん、〇〇のおじいちゃんおばあちゃんだよーって一言あれば、子供も誰?って聞かないんじゃないかと思います😊✨- 3月27日

退会ユーザー
2歳くらいだと思います!
-
ここ
ありがとうございます。あっという間ですね💦
- 3月27日

ままり
性別やその子によるところがあるとは思いますが、
うちの息子は知らない人に会ったり電話してると誰?と意味を理解して聞いてきたのは3歳です。
-
ここ
ありがとうございます。
たしかに友人の子が電話先で
だーれーって言っているのを
きいたことがあります。
2歳後半頃でした!ありがとうございます。- 3月27日
ここ
ありがとうございます。
想像したらかわいいですね!