
会陰切開(溶ける糸)で9日目、くしゃみや便意で痛みがあり、糸が出ているが大丈夫か不安。同じ経験の方いますか?
会陰切開(溶ける糸)で今産後9日目になるのですが、
くしゃみをする時にひきつれのような痛みで
くしゃみが止まってしまいます😢
裂けるのでしょうか?
あと便意を感じた時にトイレに行ってもお股がひきつれのような痛みで便ができません😢
同じような経験された方居ますか?
溶ける糸なので抜糸は無いみたいなのですが
糸が出てて引っ張るとチクッとするけど黒い糸が
抜けます。大丈夫なのかあ。
初産だからわからないことだらけで不安です!
- みらい(4歳0ヶ月)
コメント

ゆんた
あまり糸を触らずにしてる方が良いと思います!
私も産後すぐは痛くてたまらなかったですが、2週間ほどで痛みはマシになりましたよ!

soyo
まだ9日ならそんな感じかもです!
便の時怖いですよね😂もう退院後でしょうか🤔マグミットとか処方してもらってるのが
あれば飲んで水分取りまくって便を柔らかくするのが1番だと思います🥺
怖いから出さないとどんどん固くなって出すの余計怖くなるので。
-
みらい
普通分娩だったので5日目で退院したので今は退院後です😌
ロキソプロフェンとゲンタシン軟膏を処方してもらったのですが効果全く感じられず…
病院食食べてる時は快便だったんですが家帰ってきてから痛くて我慢してたら便秘になりました😢
そうですよね!
水分ちゃんととって頑張ってみます。
ありがとうございます✨- 3月27日

あず
9日なら痛い感じありました!
私も絶対さけてる~
って思いましたが裂けていませんでした。
1ヶ月検診の頃には痛みはなくなっていました!
多分縫ったところだからこその引きつれるかんじだとおもいます!糸はひっぱっちゃだめですよー!
-
みらい
やっぱり痛いんですね。
退院してから日に日に痛くなります。笑
1ヶ月検診まで長い…🥲
ありがとうございます😌✨- 3月27日

おちゃん
娘達を産んだ産院では
退院前に溶ける糸の突っ張る箇所を抜糸してもらいました。
突っ張る感じもなくなりかなり楽になるので一度病院に相談してみてもいいかもです
便が出来ないのは辛いですね💦
-
みらい
何ヶ所か縫ってる時に抜糸されて、それ以外は縫って溶けるの待ちです🥲
ツッパる感じが取れるの凄くいいですね!
私も早くトイレ普通にできて楽になりたいです🥲
ありがとうございます😌🤍- 3月27日

退会ユーザー
うちは1人目が4kg近くあり、肛門までかなり裂けてかなり縫いました😂💦おかげで1ヵ月くらいまで激痛でしたよー💦めちゃくちゃ腫れてるし、トイレの時も拭くと激痛で😭2,3ヵ月は円座クッション必須でした💦
便秘もすごかったので(怖すぎて)マグミットもらって水分取りまくりました!飲んだらすごくスムーズに出ますよ😍 マグネットないとほんとムリでした😂
こんな私でも再度裂けたりはしなかったので、裂けるのは大丈夫だと思います😊拭くのが怖い時は、お尻拭きおすすめです、スルッと拭けるので😂💦
-
みらい
4キロですか😳大きかったんですね👶💗
肛門まで裂けるなんて想像するだけで痛いです💦
お薬様々ですね😢
おしりふき考えてました!
ありがとうございます😌✨- 3月27日

ふな
痛いですよね😣もしかして裂けてる?と思いますよね、、
私も溶ける糸でしたが産後10日頃に耐えられず病院で抜糸してもらいました!その頃には傷もほぼ閉じてる?ようで抜糸したら痛みが大分和らぎました😊
-
みらい
日に日に痛みが増すので、
Safariで調べて出てくるコラム?みたいなのは全く参考にならず…😂
ママリ登録して同じ方が沢山いて安心してます❣️
抜糸すると痛み和らぐんですね、、でも抜糸の痛みが怖いです😢💦- 3月27日
-
ふな
抜糸怖いですよね😅日に日に痛み増してくの、すごくわかります!痛み止め飲むと楽になるけど効果切れるとまた痛い😭
糸切られる時は切られる音にビクッとしましたが、そんな痛くなく、十数秒で終了だったので大丈夫でした😊
あれっ、これで終わり?って感じです!
それで痛みが軽減されるので、私は抜糸して良かったと思いました😊
多分その人の状態によっても違うと思うので、絶対大丈夫!ではないですが。。
今は痛み強いと思いますがいずれ楽になります!頑張ってください!- 3月27日
-
みらい
優しいお言葉ありがとうございます🌷𓈒𓂂𓏸
頑張ります✨- 3月28日

はじめてのママリ🔰
私も会陰切開して溶ける糸で縫ってもらいました!
2週間くらいは円座クッションにそ~っと座らないとイテテテ…😅って感じだったので、そ~っと座ってましたが次第に良くなり普通に生活するのは平気になりました!
しかし、定期的に引攣れるようというか、下に内蔵が出そうな痛みというか、かなり不快な痛みが半年くらいは頻繁にありましたね😥もちろん、生活してて常にではないですが、1日に5回以上、1回1分といったとこりでしょうか…。今でもたまーに縫ったであろうあたりに違和感を感じることはありますが、痛みはありません!
時間はかかりますが必ず痛みはなくなりますので、今は頼れる人や薬はとことん頼って回復に努めましょう😊
-
みらい
授乳の時とか同じ体制でおしり付けて座ってると股下ら辺が徐々に痛くなって😢
多分便秘なのもあると思うんですが…
そうですね🥲周りに助けてもらいながら回復早く出来るように頑張ります✨
ありがとうございます🌷𓈒𓂂𓏸- 3月27日

あや
今でも覚えています😭
トラウマです😭
痛いですよね😭
痛くなくなるのに一ヶ月弱かかりました😭
-
みらい
本当に陣痛の痛みといい産後の痛みも含めてトラウマになりますよね😢
回答ありがとうございます✨- 3月27日

はじめてママリ🔰
私は溶ける糸でしたが、抜糸した方がチクチクした痛みが少ないからと、退院前に抜糸してもらいました。
2週間くらいは違和感や痛み(中が乾いてるような痛み)があって、裂けないかと恐る恐る排便してました🙂
1月くらいで、痛みも違和感もなくなりましたよ🤗
でも、私は産後2日目に痔になってしまい、そっちの方が痛くて辛かったです(笑)🤣
-
みらい
便意を感じていきむと、中まで縫ったので中の肉?とか穴の周りの外側の縫ったところの引きつれみたいな痛みが起きて怖くていきむのやめて便できず、繰り返してたら便秘になりました🥲
便が柔らかければスルッと出てくれるので良いですよね。
水分ちゃんととって頑張ります😂
痔の方が痛そう…😢💦
ありがとうございます😌✨- 3月27日

りんごまま
あたしも結構痛み続きましたよ😔
糸が全部溶け切るまでには1ヶ月以上!
2週間で痛みなくなるって人沢山いましたが全然痛くて😂
我慢しないで痛み止め飲んでました😞
便秘ではなかったですが
痛み止めと少し緩くするお薬もらって
力まなくてもいいよにしました😞
シャワーとかで温めすぎると血行良くなって痛み増したりもするので気をつけてください😔
-
みらい
1ヶ月以上😳
2週間で治るの本当か…ってレベルで9日目の今痛いです😂
痛み止め私も飲んでますが気休めにもならないくらい効きません😢笑
温めすぎ気をつけます🛁𓈒 𓂂𓏸
ありがとうございます- ̗̀ ♡ ̖́-- 3月27日
みらい
そうなんですね(><)
入院中に出てた糸は先生が観て抜いてくれたので家に帰ってきてからも出てくる所は自分で抜いちゃってました😢
2週間もかかるんですね、、
痛みがない時とある時で差が激しいので余計不安でした!
特に排尿の時とか。
ありがとうございます◡̈⃝︎⋆︎*
ゆんた
めっちゃ痛いですよね😅
私も毎回排尿、排便の時は叫んでました😚💦笑