※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠4ヶ月で2キロ増、体重増加心配。体重キープ方法を知りたい。許容範囲や増加ペースが不安。

お恥ずかしながらBMI23(ぎりぎり)
10キロまでに抑えて欲しいって言われたのですが、
妊娠4ヶ月に入って2キロ増
食べているものも食べている量も変わらない
むしろ減っているのになぜ増える?!って言う感じで😭
よくないことは承知ですが、まだ体重が増えるのも早いかなと思い…
体重をキープする方法が有れば教えてください😭
何ヶ月でどのくらいなら増えてもいいなど許容範囲がわからず、一気に2キロ増えて心臓がバクバクです

コメント

はじめてのママリ

私は安定期過ぎてからは1ヶ月1キロを目標にしましょう!と言われています🙆なかなか体重のコントロール難しいですよね💦
便はちゃんと出てますか?

  • ママリ

    ママリ

    便は出たり出なかったりで
    妊娠初期から便秘には悩まされています😭
    つわりで食べれなくても体重は変わらずでした😅💦

    • 3月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も便秘で体重増えて、下剤で出し切って減って…を繰り返してます😂

    • 3月27日
  • ママリ

    ママリ

    あ、私も下剤がありました!笑
    病院からもらったのですが、トイレが怖くて、休みの日にしか飲めなくて( ; ; )
    今日はお休みなので挑戦してみます😆
    どうか体重が減ってますように…
    アドバイスくださりありがとうございます☺️

    • 3月27日
naco🍒

あまり体重、体重と気にしすぎるとストレスになる気がします😭💭

私は元々BMIは16.5〜17くらいで痩せ型ですが、今妊娠前の体重+5キロです!上の子の時より増えてます😩💭
思い当たる節として、上の子妊娠中の方が動いてました!
だからか、便秘にも悩まず!😊
あとは水分もたくさんとってました!今回はつわりが全然終わらなくていまだにゴロゴロ.....🙄💭便秘だし体力ないし🙄


ちなみに、昨日検診で2週間前と体重変わらずでした!普通に食事してます!ご飯おかわりする時もあります←
炭水化物とか抜くと、体がエネルギーを蓄えようとしてむしろ食べていた時より体に貯めようとするみたいです!😩🙌🏻
食物繊維が取れる雑穀米とかを主食にしてみてはどうでしょうか?😊🙌🏻

  • ママリ

    ママリ

    便秘に本当に悩まされていて、1週間に一回出ればいい方です😥 水分もそういえば吐くのが怖くて飲まなくなりました( ; ; )毎日ゴロゴロしています。
    食べれるプリンとかゼリーをやっと食べてという感じがおさまったので、朝ごはんを妊娠前と変わらず食べて昼間は食べれる時に食べて、夜はもうギブアップ( ; ; ) 仕事にも復帰した疲れでダウンです⤵️
    体力が無さすぎて泣
    なのに、体重は減るどころか増えて、驚いてます😂
    お腹も出てきて、これはまだ肉だなと思いながら…笑
    偏りすぎて全部吸収してしまったのでしょうね😥笑
    そうですね!穀物を変えてみようと思います😅 寄り添ってアドバイスしてくださってありがとうございます😊

    • 3月27日
deleted user

週数同じくらいですが、まだ1キロも増えてないです!
食べている量をちょっと減らしてみるのはどうですか?😊
後は、お散歩してみるとか!

  • ママリ

    ママリ

    増えてないんですね 羨ましいです😅
    そうですね、夜は吐くので食べてないのですが、朝昼を減らしてみます
    そうですね!運動も取り入れようと思います😥

    • 3月27日
Kano

私も、目標は10キロです!
もう2キロ増えたのでお気持ちわかります🥲
私は便秘に悩まされてるのもあり
それにより、かなり体重の差があります💦
悪阻も落ち着いたので、少しずつ散歩を増やそうかなと思っています。

  • ママリ

    ママリ

    便秘で2キロ増などあり得ることですか⁇
    私1週間は出てないかと…笑
    妊娠してから週一でればいい方かなってくらいになってしまいました💦笑
    私も悪阻落ち着いたら、仕事以外でも動くようにします😆
    ありがとうございます😊

    • 3月27日
マまリ

初期にそのくらい増えました!でもその後は緩やかに増加になりましたよ😀
夜だけ炭水化物抜いて、早めに夜は食事を終えたら一ヶ月1キロ増加以内におさまってます。
でももう少し増加のスピード減らしたいと思ってます…