
コメント

退会ユーザー
うちはコピー用紙つかってます。
500枚くらい入ってるけど2〜300円くらいなので、らくがきちょうより一枚あたりの値段が安いです。イオンなどのプライベート商品だとまたさらに安いですし!
あとは年末によくもらうカレンダーの裏、両面印刷されてるチラシ、カラの段ボール。
クレヨン、色鉛筆が小さくなるのは諦めてます😅
退会ユーザー
うちはコピー用紙つかってます。
500枚くらい入ってるけど2〜300円くらいなので、らくがきちょうより一枚あたりの値段が安いです。イオンなどのプライベート商品だとまたさらに安いですし!
あとは年末によくもらうカレンダーの裏、両面印刷されてるチラシ、カラの段ボール。
クレヨン、色鉛筆が小さくなるのは諦めてます😅
「5歳」に関する質問
今現在5歳女の子。 来年4月には小学生。 昨日、MRワクチン2回目打ちました💉 おたふく2回目も小学生なる1年前にって載ってますが、1ヶ月くらい間隔開けて、おたふく打てば良いですかね?1回目打ったのは2020年でした!
吐き出させてください😭 もうすぐ6歳、来年から小学生になる娘。 不安症気質、ASD疑いのため療育に通っています。 いまだにオムツが外れません。 5歳になってすぐに自宅限定でトイレでおしっこ出来るようになりました。次…
小児科を受診しようか 悩んでいます。 5歳の男の子なんですが 15日(火)に耳鼻科で 喘息と副鼻腔炎と診断されました。 お薬を飲み終わったタイミングで 20日(日)のお昼に 痰とごはんを吐きました。 21日(月)耳鼻科で 整…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お絵描き毎日してますか?😓
あと書いた紙ってどうしてますか?😓
うちはカゴに書いた紙や色鉛筆をしまってるんですがどんどん紙がたまっていってて😓
買うのは別にいいんですけどみんなはどういうふうにしてるんだろうなぁと思って😓
色鉛筆の買い替えはどのタイミングでしてますか?😓
退会ユーザー
毎日してますよー。まだ下は1歳だから一日一枚あればテキトーになぐり書きするだけで、ちゃんと描くのは上の子だけですが。
紙袋があって、そこに描いたもの、制作したものを入れ、いっぱいになったら、いる・いらないを分けて捨てさせてます。
色鉛筆は鉛筆削り機に入れられなくなったら買い替えですねー。
はじめてのママリ🔰
なるほど、紙袋ですか😶
参考にさせていただきます、ありがとうございます😌
退会ユーザー
たまたまちょうどいい入れ物なくて、あったのが紙袋だったってだけです😅