![Ayanna](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もぉすぐ2才になる息子がいます。やっと一語文が言えるようになりました…
もぉすぐ2才になる息子がいます。
やっと一語文が言えるようになりました。
私のことをなーちゃんと呼ばせてます。
私の母のことはばーばと呼びます。
最近寝てるときに寝言を言うようになりました。
それが今まではなーちゃんと言っててすごくかわいいかったんです。
実家と距離が近い為普段から実家にいることが多いのですが
ここ最近は夏休みだったりしてばーばといる時間も長くなりました。
そしたらおとといから今日まで寝言が
ばーばになったんです。
目が覚めそうになるとばーばっていうんです。
それがすごくすごくショックで…
なーちゃんが言いづらいからだと思ってもやっぱりショックで…
すごく気持ちが落ちます。
みなさんこんなことでは気持ちが落ちたりしませんか?
- Ayanna(10歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかります!
娘も毎週ばーちゃんに会ってて、実家に行くと私はけっこう娘を放置してばーちゃんに任せてしまうので…
家で私と2人きりなら私にくっついてきますが、実家に行くと必ずばーちゃんの方に行きます(-_-)
私が抱っこしててもばーちゃんの方に手を伸ばし…
私が悪いんですけど、ちょっとショックです(^_^;)
![あや0920](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや0920
わかります!
うちもばーば大好きで笑
寝言もばーば。言ってました( ꒪⌓︎꒪)
可愛がってくれるから、懐いて欲しいって気持ちと、ママばかりにきて欲しいって気持ちと格闘します笑
ママばかりに来てたら私も大変なんでしょうけど(^ ^)
-
Ayanna
寝言で言われると本心なのかと思って結構つらいです。イライラする反面すごいショックで…!ばーば大好きっ子でいてほしいけど、ママが1番って思っててほしいから寝言だとショックでした。
ほんとママばっかりだと自分が大変と思ってポジティブになるしかないですよね😭- 8月25日
Ayanna
そうなんですね💦結構へこみますよね!自分が母に甘えてるから悪いんだと思うんですが、やっぱりショックで…
こんなにへこむんだーって思います。
一生懸命愛情注いでるのにー届いてないかなーとか。