
10ヶ月の赤ちゃんがハイハイよりもずり這いを好む場合、同じ経験をした方いますか?アドバイスをお願いします。
ハイハイについて
教えてください🙇♀️
現在もう少しで10ヶ月になる子です。
ハイハイはできなくはないのですが、
ずり這いのほうが早く、数歩しかハイハイをしません。
同じような方いらっしゃいますか😞?
またこうしたらやるようになった等、なんでもいいので教えていただけると幸いです🙇♀️
- り(2歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちは、9ヶ月までズリバイメインでした(^◇^;)
10ヶ月からハイハイし始めました!
多分ですが、9ヶ月まで狭い家に住んでいて、リビングが6畳しかない中、ベビーサークルやらソファーやらいろいろ置いていてはいはいできるスペースがなかったようで、10ヶ月手前に引っ越して、リビングが17畳になったのですが、広くなって自由に動き回れるようになったからか、高速ハイハイし始めました!

ママリ
上の子が10ヶ月過ぎてから
ハイハイ、つかまり立ち、伝い歩き、寝返り
をするようになりました。
特に教えたりはしなかったですが、少しおデブちゃんだったのでやりにくかったのかな🤔と思ってます😅りさんの娘さんは体型どうですか?
ちなみにハイハイせずに歩き始める子もいますよー😊
-
り
コメントありがとうございます!
体型は標準なんですが、全然やらないですね😂- 3月26日

退会ユーザー
ずり這いのほうが早く移動出来るし慣れてるからまだずり這いのほうが好きなんでしょうね~😊
うちもハイハイするの遅かったですよ~早くハイハイする姿見たくてうずうずしてました!ちょっとずつハイハイするようになって、いつの間にかずり這いしなくなったのでこれはこれで寂しいです😢
なので、今のうちにたくさんずり這いする姿目に焼き付けておくのをおすすめします!
心配しなくてもそのうちハイハイしてくれますよ❤
-
り
コメントありがとうございます!
一応ハイハイは2週間前からやるんですが、足が引きずる様なハイハイで数歩なんで、筋力の問題なのかなーって思ってます😅
そうですよね!
ずり這いしてくれる間はずり這いを楽しく見てるようにしてみます!!- 3月26日

退会ユーザー
娘はずっと(2ヶ月くらい)ずり這いだけでそのままつかまり立ちしました!
なのでこの子はハイハイしないんだなぁと思っていたらつかまり立ちした翌日くらいからハイハイもするようになりました🤭
しばらくは数歩ハイハイしてもずり這いになってましたが、今はほぼハイハイです!
特にハイハイをさせるためにした事はないので答えにならずすみません💦
-
り
コメントありがとうございます!
うちも6ヶ月からずーっとずり這いで、膝立ちはするんですが、立たせてみるとつま先立ちで、おしり突き出してて、まだまだつかまり立ちも先かなって感じです😅- 3月26日
り
コメントありがとうございます!
うちも3ヶ月ずり這いマンです😂
リビングは動き回れるようにしていて凄く動くのですが、どうしてもハイハイは数歩しかしなくて…😞