※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aoouei
子育て・グッズ

4歳9ヶ月の女の子が夜のおねしょ対策に悩んでいます。普段はパンツを着用し、夜は紙パンツを使用していますが、夜も朝までおしっこをすることが増えてきました。年長さんでのお泊まり保育に向けて、普通パンツに切り替えたいと考えています。寝るスタイルや効果的な対策についての体験談を教えてほしいとのことです。

4歳9ヶ月の女の子

夜のおねしょ対策について教えてください

日中やお昼寝は普通のパンツ
夜寝る時は紙パンツです
夜も朝までおしっこをしていないことが増えてきました
親の怠慢ですが、なかなか夜の普通パンツに踏み切れません

が、年長さんでのお泊まり保育に向け、頑張ろうと思っています

そこで、どのようなスタイルで寝ればいいか、
効果があったなかったなど
体験談を教えてください

おねしょパンツ
履くタイプのおねしょズボン
防水シーツ
夜中に一度起こしてトイレに連れて行く
寝る前にお茶を飲まない
  などなど

よろしくお願い致します!

コメント

はじめてのママリ🔰

してないことが増えてるなら、もうオムツをやめた方がいいですよ^ ^

オムツをしてると安心感で出す事があるようです😅
膀胱に問題がない場合は案外これでしなくなる子が多いです😊

そして夜中に一度起こしてトイレに連れて行くのは逆効果だそうです😊
夜〜お茶の量を減らす。
寝る前の冷たい物は控える。
寝る前にトイレに連れて行く。
汚いお布団があれば捨てる覚悟で寝かせる✨
もしくは防水シーツ。

布団乾燥機があれば雨の日も最高です‼︎

失敗しても怒らない😊

くらいですかね✨