※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

実家で里帰り中です。桶谷式マッサージについてメリット・デメリット知りたいです。産前受診必要でしょうか?母乳育児に興味ありますが、金額が心配です。

今現在実家に里帰りしているんですが、
母親が桶谷式なマッサージに予約しなさいとの
事でネットでみるとメリット、デメリット
あるんですが実際行かれた方どうでしたか?

産まれる前に一度受診した方がいいのかなぁって
思っていますがどうですか?

金額も安くないのであんまり
前向きではないのですが母乳で育てたいなぁ
とは思っているので詳しく話が聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は宗教っぽくて合わなかったです😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、、、
    なんか厳しすぎる人も居てストレスになるっていうのも見たりして、どうなんだろうって思って😅

    • 3月26日
はじめてのママリ

産後3ヶ月で白斑の解消のために行きました。
家から一番近い所は、朝行って3時間毎にマッサージと授乳をして、夕方帰るというのを毎日やっているんだとか。。。😱
食事制限もあるらしく、それは病みそうだと少し離れた所に2回だけ行きました。
軽く育児相談もしてくれて、気分転換には良かったのですが、混合希望なのに「ミルクは余計な物入ってるからあげない方が良い」発言にモヤっとしたのと、何より2回で9千円近くかかったのが痛くてそれっきり行ってないです😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うわぁぁ、、、そんなずっとはキツいし、病みそうですね😅

    そうなんですよね、、、
    最初は5000円、次回から3500円がだいたいの金額らしく高いなあって思っています😅

    今ミルクもいい栄養とか色々いいのに、、、時代遅れというかなんというか、、、笑

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

助産師さんによってかなり違いますね。
うちも母に無理やり行かされましたが、私が行ったところは特に厳しいこと言われるわけでもなく、食事制限とかも何も無かったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    違いますよね!
    調べれば調べるほどよくわからなくて迷子になってました😂

    • 3月26日
deleted user

私は産院に桶谷式を取得されてる助産師さんがいて産んでからは見てもらってます!2人目の卒乳までお世話になりました❤️産むまでは言ってないです!

桶谷式と言っても助産師さんにもよるし桶谷式をうたってるだけで資格も何も勉強されてない人もいますよー!あとすごく厳しい人もいます!
私は厳しくもなく合ってたので乳腺炎とかになるといってました🙆‍♀️