※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

昨日、子供が嘔吐し、病院で胃腸炎と診断されました。明日も様子を見るか、保育園に連れて行くか迷っています。

昨日保育園から帰ってきてからはいつも通り元気でしたが朝方4時頃いきなり嘔吐。そしてしばらくして寝ましたが6時に2度目の嘔吐。1回目嘔吐した時晩御飯いつもより多く食べたからかなとも思いましたが2回目嘔吐したのでおかしいなと思い病院に連れて行こうと思い保育園お休みにしました。
今日はたまたま母が仕事がお休みだったので病院に連れて行ってもらいました。
朝は熱もなく機嫌もよく食欲もありでした。
病院に連れていった所胃腸炎が流行ってるから胃腸炎かもしれないねと言われ整腸剤と病院で座薬を入れて貰って
その後も1度も嘔吐はなく元気に1日過ごしていたみたいです。
便は少し緩いです。
お昼寝も1時間弱して、薬も飲んで今寝たところです。

病院では明日1日ぐらいは様子見の方がいいかもねと言われたそうですが私も母も仕事で私も明日は様子見で休ませた方がいいのかなとも思いますが皆さんならどうしますか?

又今夜嘔吐や下痢の症状があれば休ませるのですが
このまま朝までいつも通り元気なら連れていってもいいかなとも思ってるのですが...。

保育園に今朝電話した時に夜中に嘔吐した事もお話してますし保育園でも胃腸炎が流行っているので連れてきていると思われるのも少し気が引けて...

コメント

すみれ

病み上がりなら1日ゆっくり休ませてあげた方が良いと思います。
コロナ流行もありますし、弱ってる(弱っていた)体で通園させて万が一何かあったら、、、と考えると不安ですし、お腹もまだゆるいなら自宅で安静にした方がいいです。
どうぞお大事に☺️

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます☺️
    やはりそうですよね。
    明日1日お休みさせる事にします😊
    ありがとうございます🥰

    • 3月25日