
夜間授乳について、授乳間隔が自然に空くか、意識して調整すべきか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
今生後半年です。
夜中授乳(夜間授乳)について質問です😖!
以下がここ1週間の夜授乳のサイクルなのですが、
21時授乳、就寝
1時授乳
4時授乳
7時半授乳、起床
夜中泣き出すので、そのタイミングで
おむつ替えと授乳をしています。
(生後半年に入ってから1時に泣き出すことが増えました。
(今まで1時授乳は無かったです))
授乳間隔はそのうち勝手に空いてくるのでしょうか?
それとも意識して無くしていった方が良いのでしょうか?
もし、意識してしたという方がいれば、こうすればいいよ
というアドバイスも頂けると嬉しいです!
よければ教えてください😭💧
- なあち
コメント

いろは
母乳ですか??
次男の時は完母で育ててたんですけど、夜中に何回も起きて授乳してました。
長男と三男は完ミで、21時頃にミルクをあげたら朝みんなが起きるまで起きることはなかったです!

にゅーまま
私も夜中1、2回授乳してました。寝る前にミルクを足してみても変わらず、、、
夜間断乳できる日なんてくるのか?と思ってました😂(笑)
でも8ヶ月を過ぎた頃から、夜中起きても授乳なしで再び寝れる日が増え、初めて夜通し寝てくれた日もありました!
まだまだ1、2回は夜中に起きてしまいますが、夜間断乳はわりと自然にできました😊
意識していたといえば、泣いてもすぐあげずに2、3分くらいトントンで粘ってみる事くらいですかね🤣
無理に無くす必要はないとおもいます!
でも虫歯が怖いので、上の歯も生えているようでしたらガーゼで拭くなど対策はしたほうがいいかもしれません😊
-
なあち
最近、夜中2回起きていたのが1回になってきました!
時間の経過とともに夜中断乳出来るのかも〜と思えるようになりました😚!
虫歯、こわいですね🥲
気をつけたいと思います!
ありがとうございました✨- 4月16日
なあち
すみません、完母です!
思っているより母乳が出てないのかもしれないですね🤔
ありがとうございます!☺️
ちなみに、次男くんは時間とともに夜間も寝るようになっていったのでしょうか?
いろは
やっぱり、ミルクよりは腹持ちが良くないので起きちゃうのかもですね🥲
いや、次男も夜中に何回も泣いて起きておっぱいをあげてたんで、1歳過ぎに辞めさせました。
そしたら、やめた途端朝までぐっすり眠るようになりました😅
なあち
かもですね🥲
なるほど!1歳頃までは様子見してみようと思います😊ありがとうございました✨