
コメント

みみり
知り合いに居ますが、割りに合わないって言って幼稚園に入る頃に大体みんな辞めていきます😅

はじめてのママリ🔰
自担の正社員はどうでしょうか?
-
うぃー
保育園が待機児童になってしいまっていてそこがネックなのです🌧️
- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどですね!!
でも次の入社は7月なので、割と安心かと🙇♀️- 3月26日

^_^
今 ヤクルトレディやっています!託児つきでかなり安い保育料なので 普通で扶養内で保育園預けて…と考えると2人も未満児で預けると稼いだお金はほとんど飛んでいってしまうので とりあえずヤクルトレディ一択でした!
地域によっても違うかと思いますが、私のところでは 次の日のお届けの商品を仕入れして次の日お届け。もし商品が余ってしまった場合は次の日また購入がありそうなら回して、購入がなさそうなら他の確実に購入があるヤクルトレディにもらってもらうという感じで自己負担はうまくやればほとんどありません!✨
みんな子育てを経験された方ばかりなので子どもが熱が出ても 『大丈夫ー?〇〇さんのお客さんは代わりに行くから大丈夫だよー!』と声 かけてくれたり、私用でお休みでも前もってお届けに行くことでお給料が減ることはないです!
新人研修終わって お届けするエリアをもらう時もすでにお客さんがいるエリアを任されるので一からお客さん作りというのはないですが エリアによってはお客さんが少ないから新規のお客様づくりをしないといけないこともあるかもしれません!私は今もう少しお給料をあげたいのでチラシ投函やインターホン押してあいさつしています笑
下の子が 年少さんになったら辞めて 前職に戻るつもりです😋
でも ヤクルトレディは時間に自由がきくし、お客さんとお話ししたりとっても楽しいし、やりがいはかなりあります🥰
-
うぃー
とても詳しくありがとうございます💕やはり地域によってかなり差はあるみたいですね🌼^_^さんの地域はかなり優しいスタッフさんに囲まれているようでとても温かさを感じました。
ちなみに地域によって異なるということですが、入社してしまう前に聞いておいたほうがいいことなどありますでしょうか?🌼参考にさせていただきたいです。- 3月26日

しおん
現在ヤクルトレディやってますが私の所はけっこういいところらしく先輩にも恵まれてるので日付交換なども進んでしてくれます
保育所も普通に預けるよりも全然安いので助かってます
扶養内で働かないといけないので給料面でも問題ありませんしとても満足しております😊
うぃー
なるほど、そうなんですね😂
先日剱岳にいったのですが
悩んでいて。
みみり
私は知り合いの話を聞いてるだけですが、給料体制、休みにくい、一旦商品を自分で買い取りなので顧客掴むまでは損するって聞いてたので大変だなって思ってました😅
うぃー
誤字申し訳ありませんでした🥺なるほど、下記の方のコメントをも読んだりすると地域によってもかなり違いがありそうなのでわたしが見学に行った地域がどのような所か気になりますね🤔