子育て・グッズ 保育園でおかわりをしている1歳9ヶ月の子供が心配。どのくらいまで様子見で大丈夫でしょうか? 1歳9ヶ月で85cm、14.1kgのムチムチくんです💦 保育園ではこれから身長も伸びるし大丈夫ですよ!と言われ、給食もおかわりをしているようですが… このまま肥満児になるんじゃないかと心配です😵 実際、、、 どのくらいまで様子見で大丈夫なんでしょうか? 最終更新:2021年3月25日 お気に入り 保育園 肥満 夫 給食 1歳9ヶ月 ママリ(6歳, 9歳) コメント もちぱく 保育士してますが、2歳児後半(3歳になったくらい)では肥満気味の子には声かけて栄養士と話してもらったりしてます😊 3月25日 ママリ コメントありがとうございます!! 家での食生活も気を付けたくて、パンよりご飯、洋食より和食の方がいいですもんね💦 最近イヤイヤも出てきて、目的地が決まっていると歩かない‼️と地べたに寝そべったり…自分からベビーカーに強引に乗ったりもします🌀 公園などで自由に体を動かすことは好きなので引き続き外遊びをしたり、甘い物、高カロリーの物は控えたりして身長伸びるのを待つしかないですかね…苦笑 色黒だしガッチリし過ぎてて😭同じ月齢の子がみんな可愛く見えます…笑 3月25日 もちぱく 私が以前受け持った子もすごーく動くのになぜか肥満治らずで、夜ご飯が遅かったことが判明したことならあります😅食事の内容や運動が気になりがちですが、生活リズムもけっこう大事なので、見直してみるのも一つかもしれません😊 もう一つは、身長と体重って交互に増えていくので、もしかしたら今は体重が増える時期なのかもしれないです。それなら身長が伸びるまで待つしかないかもです💦 私が経験した主な理由はこんな感じです😊他にもあるかもしれないですが、少しでも参考になれば🙌 3月25日 ママリ 夜ご飯は遅くても19時には食べていますが、、 食べるのが速いのがなかなか治りません💦 ゆっくりモグモグ‼️と言っても、ガッついちゃう感じです🌀 あとは、、 旦那が30過ぎてから中年太りで今や肥満です😭 旦那に似ないように…気をつけたいです😵 3月25日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
コメントありがとうございます!!
家での食生活も気を付けたくて、パンよりご飯、洋食より和食の方がいいですもんね💦
最近イヤイヤも出てきて、目的地が決まっていると歩かない‼️と地べたに寝そべったり…自分からベビーカーに強引に乗ったりもします🌀
公園などで自由に体を動かすことは好きなので引き続き外遊びをしたり、甘い物、高カロリーの物は控えたりして身長伸びるのを待つしかないですかね…苦笑
色黒だしガッチリし過ぎてて😭同じ月齢の子がみんな可愛く見えます…笑
もちぱく
私が以前受け持った子もすごーく動くのになぜか肥満治らずで、夜ご飯が遅かったことが判明したことならあります😅食事の内容や運動が気になりがちですが、生活リズムもけっこう大事なので、見直してみるのも一つかもしれません😊
もう一つは、身長と体重って交互に増えていくので、もしかしたら今は体重が増える時期なのかもしれないです。それなら身長が伸びるまで待つしかないかもです💦
私が経験した主な理由はこんな感じです😊他にもあるかもしれないですが、少しでも参考になれば🙌
ママリ
夜ご飯は遅くても19時には食べていますが、、
食べるのが速いのがなかなか治りません💦
ゆっくりモグモグ‼️と言っても、ガッついちゃう感じです🌀
あとは、、
旦那が30過ぎてから中年太りで今や肥満です😭
旦那に似ないように…気をつけたいです😵