![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ミッフィー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィー
2時間大人しくしとけるなら大丈夫なんじゃないでしょうか?🤔
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
車内で騒がない・騒いだら即降りるなど出来れば、可能かな?と思います。
-
はじめてのママリ
騒いだら降りないとダメなんですね💦うーん🤔
ありがとうございます😊- 3月25日
-
3-613&7-113
公共の場なので、周りに気を使うのは普通かな…と💦中には子供嫌いな方も居られますし、怒鳴られたりクレーム言われたりも見聞きします。あと、お菓子食べさせてても(においとか、ここは飲食の場ではないのに非常識だなど)クレーム言われるって聞きます。
- 3月25日
-
はじめてのママリ
なるほどです🤔
まだ地下鉄、2駅しか乗ったことがなく💦
お菓子も注意されることもあるんですね😥
なかなか難しいんですね😥- 3月25日
-
3-613&7-113
あと、外見せるのに座席に立ったり膝立ちさせて外見せてるのも嫌がる方居られるとか…。抱っこ紐から出てる足が当たって嫌とか…。色々見聞きします。
- 3月25日
-
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます🙇注意されるのも怖いですし、気を付けれることは気を付けて行きたいです🙏
行けるか悩んできました😅- 3月25日
-
3-613&7-113
もちろん、優しい方々も居られるので「こんな人達も居るし、赤ちゃん嫌いな人も居る」て思いつつ電車などは乗ってます。
以前、女性・ママ・赤ちゃん抱っこしたパパ・男性の順で電車の椅子に座ってたのを見たことあります。パパの抱いてた赤ちゃんの手が男性の方へ行ったら(男性に触れたら)、その男性が思いっきり赤ちゃんの手をパパの方に押しやったのを目撃しました。その後、赤ちゃんはママが抱っこしてました。赤ちゃんの手が女性の方へ行くとママは必死に赤ちゃんの手を押さえて謝罪してましたが女性は笑顔で「大丈夫ですよ」て返してました。- 3月25日
-
はじめてのママリ
そーですよね、
色んな人がいますよね😊
しかも更にコロナですし…😥
良い人もいるけど、子供が嫌いな人も、嫌いだけじゃなくて嫌味とかを言ってくる人もいるってことですよね…
それを気を付けて行ってみるっても経験ですかね😅
もう少し考えてみます😊
沢山のアドバイスありがとうございます💓- 3月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
時間に余裕をもって出発、途中でおりてオムツ変えて機嫌直して、次にこの電車に乗る、くらいの本数があるなら良いと思います☺️
-
はじめてのママリ
機嫌悪くなったらやっぱり降りるんですね😥
ありがとうございます😊- 3月25日
![らか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らか
昼寝に合わせて出発したり、穏やかな性格のお子さんであれば全く問題ないと思います😊
-
はじめてのママリ
穏やかな…うーん🤔
うちの子しかわからずでして😅
ありがとうございます😊- 3月25日
![km](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
km
次男だったら無理です😰
抱っこで大人しくすることができません。
-
はじめてのママリ
抱っこで大人しくできないと難しいですよね😥
ありがとうございます😊- 3月25日
![みーこ1001](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ1001
私は息子と2人で新幹線で帰ったり、子ども2人連れて乗ったりもあるのでいけると思います!朝寝や昼寝の時間に合わせられると楽です!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
行けると言って貰えるとちょっとした勇気出てきました😢
朝寝や昼寝とは乗ってる間に寝かせると言うことですかね??🤔
それとも家で寝かせてからですか??🤔- 3月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は抱っこ紐で行けば
余裕で行けます☺️
あまりぐずりすぎる時は
降りたり、少しおやつあげたり、、、してます🙌💓
-
はじめてのママリ
抱っこ紐で行こうと思ってます😊
うちも抱っこ紐で立ってると
ほぼグズることはないのですが…🤔
ありがとうございます😊- 3月25日
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
うちはベビーカーで可能です!
-
はじめてのママリ
ベビーカーで行けるなら1番楽で良いですね😊
冬の間、雪国なので乗れずでして…😱
春になったのでそろそろまた使えるかなーとドキドキしてました(笑)- 3月25日
はじめてのママリ
大きい病院とかだと絵本を読んでると待ってれます😊
ありがとうございます😊