
コメント

ささ
採用おめでとうございます!!
早めに聞くのがいいと思います😊いつ頃かによると思いますが、例えば人手が足りなくなった時に新しくフルのスタッフを雇ってしまうかもしれません。
時短の人が時間を増やせるなら職場的にはありがたいと思います!
ささ
採用おめでとうございます!!
早めに聞くのがいいと思います😊いつ頃かによると思いますが、例えば人手が足りなくなった時に新しくフルのスタッフを雇ってしまうかもしれません。
時短の人が時間を増やせるなら職場的にはありがたいと思います!
「ココロ・悩み」に関する質問
長文になり申し訳ないのですが 私が病んでおかしくなりそうなので アドバイスください 私 小1の子供と1歳の子供 問題のママ友 小1の子供と4歳と0歳です。 上の小1同士がとても仲良く うちの子はその子しか遊びた…
1歳半の甥っ子に自分だけ嫌われてます😭同じような方いますか? 姉の子供が3人いて、上の2人(女の子)には懐いてもらえているのですが、3人目の男の子からは嫌われているようです。 1歳になるまではここまで嫌われてなかっ…
聞いてもらいたいです。 夏休みなんですが、、後数日に学校が始まるのに宿題や自宅ドリルなど(一言日記、絵を書く、新聞)が出来てません!本当に、毎日毎日と反抗する娘が可愛くなくて宿題はやらないし好きなことばかりし…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭聞いてみたら『話が違ってくるので話し合ってみます』と言われました😂😂ご夫婦の歯科医院なんですが、奥さんに言われました!
ささ
あら😅そうなんですね。。
オープニングだったら、今後の状況にもよりそうですよね。私もオープニングで入った眼科で働いています。
途中、辞める方がいましたが既存の時短スタッフがフルで入る形になりました😄
はじめてのママリ🔰
でも言ってみて良かったです😉最初から『話が違ってくるので』って言い方に、圧を感じたのですがムーニーさんはどう思われますか?💦少し経ってから16時まで働きたいと伝えたときも『それってあと何ヶ月後から?!』と言われたり😅😅
眼科で働かれてるんですね!今の職場は働きやすいですか?
ささ
圧を感じられたなら、、向こうは時間を増やすことに消極的なんですかね😥「話が違ってくるので話し合う」って採用するかもう一度話し合うってことなんですかね?
今後、医院をやっていくのに人件費は大きく関わってくるし、色々とデリケート?な部分なんだと思います。
また、病院は昼休みが長いので、例えば16時まで働けても午後の診療が始まってからすぐ定時になってしまったり…
融通が効くかはやはり院長と奥様のお人柄に寄りそうですね。。
私の職場は今のところとても働きやすいです!