![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイホームに住む専業主婦の方へ、収入や貯蓄についての情報を教えてください。家計の見直しを考えている方です。
マイホームに住まわれてる方で専業主婦の方いますか?
旦那さんの月々の大体の収入、ローンの額を教えてください!
我が家は旦那27歳、1年前に注文住宅を建てました。
子は3人。小学生、幼稚園児、乳幼児が一人です。
上の二人は習い事をしていたりで月々貯蓄が1万程度しかできていません。
ボーナス時の貯蓄はローンなどもあるのでその年によって変わりますが50万〜70万程度しかできていません。
皆さん、月々どれくらい貯蓄していますか?
あとやりくりや、家計簿などどんなものでつけていますか?
外食やテイクアウトなどの頻度は?
そろそろ見直さないと貯蓄できないなーと焦っています。
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月, 9歳, 11歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
月手取り30前後、ローン月12.5ボーナス払いなしです。
月の貯金はゼロで、貯蓄で8.5です。やりくりは特にしていなくて、家計簿もつけていません😅
外食やテイクアウトは月10回はあります。
年間貯金は100〜120程度で、年間貯蓄は200ちょっとです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
手取り給与30万代、ローン3500万ほどです!
年200万できればいいかなと思うも妊娠出産、コロナなどあり今年からできるかなという感じです💦来年度下の子が幼稚園なのでそこからかなー😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
手取り50万以上
*住宅ローン6.5万ボーナス+8.5万、管理費+庭代3万
*車ローン5万ボーナス+30万
今年から小学生1人幼稚園児1人未就園児が3人になります!
車買ったばかりで車買う前は年間200万以上は貯金できてましたが
今年から車ローンが終わるまでは年間100万できたらいいかなという感じです(´;ω;`)
月々で貯金はしてないです💦
あまり節約節約してなくて
だいたいレジャー月2回、外食月2.3回で結構使ってます🤣
人数多いので
すぐに数万飛んでいきます( ; ; )
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
手取り30前後、ローン月7.7万+ボーナス月22万
月の貯金は0
月の貯蓄は3.3万(旦那の積み立てニーサ)
その他ボーナス時に現金60万貯金です。
外食やレジャーはトータル月に2万と決めているので、その中でやりくりしてます。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
月手取り55万、ローン12.5万ボーナス払いなしです。
外食やテイクアウトは毎週末するので8~9回くらいで、月々の貯金は10万円前後です。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
子供3人
手取り35万円
住宅ローン6.1万円(借り換えで5.9万円に下がる予定)
保険積立など貯蓄は6万円、児童手当など含み現金は8万円前後です。
外食は月2〜3回で楽天ポイントやメルカリの売上などで支払ったりして現金支出は抑えています。あとは夫のお小遣いから出してもらったりしています。
休日はお弁当持って公園です。子供はすごい喜びます😅
家計簿は最近づんの家計簿をつけ始めました。それまではあきのズボラ家計簿でしたが、具体的に買ったものが把握できていなかったのでづんの家計簿にしました。
無駄をどんどん省いていくつもりです!!!
自身の奨学金(月2.1万円)や上の子が英語を習いたいと言い出したので(月7500円)4月から全員こども園に預けて働きにでます。
車2台必須な地域なのでその他の支払いも多く、子供3人で専業主婦できるような収入ではないようです😢
コメント