
保育園で手づかみが上達しない悩み。食事は手づかみ嫌いで、パンケーキは投げてしまう。温かいご飯は食べる。手づかみ上達の工夫は?
手づかみが全然上達しません🤯
4月から保育園で、保育園では基本手づかみなので、家でも無理にとは言わないので余裕がある時に手づかみさせて下さいと言われています。手づかみ自体は9ヶ月頃から少しずつ取り入れてますが、全然上達しません、むしろ悪化🙄
今朝もカボチャと豆腐のパンケーキあげたのですが、テイッッッて楽しそうに投げました🤯まるごと渡しても、一口サイズにして渡しても同じです。私が口に入れても口から出して楽しそうに投げました🤯もうパンケーキやめて、ごはんを温めて納豆ご飯あげたらパクパク食べました😓手づかみ嫌いなんでしょうか??手づかみ上達のために工夫したこと、これなら食べたよとかありますか??
- 🦖👶✨(1歳5ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
パンケーキ自体が嫌いなのではないですかね??
1口大の納豆巻きとかなら食べるかもです😊

y
娘も4月から保育園ですが、自分が好きな物しかつかみ食べしないです😭あとは同じようにポイしてグチャです💦
-
🦖👶✨
コメントありがとうございます!
最近は好きなものもポイするようになっちゃって、あーもー🤯🤯🤯ってなります…ポイ予防にシート敷いてるのにそれより先にすごい勢いで飛んでいきます🤯- 3月25日

みーこ1001
息子は手づかみ全くしなくて保育園行くようになったらお友達がするのを見るからかするようになりました!
赤ちゃん煎餅とかもしませんか?うちは煎餅だけはしたりしてました!
-
🦖👶✨
コメントありがとうございます!
煎餅は7ヶ月のころから上手に手づかみで食べれるんです😂それ以外のお焼き、パンケーキ、野菜、果物も手づかみさせたいのですがほとんどポイです🤯🤯🤯
息子さんは保育園で手づかみ覚えたら家でも手づかみメインになりましたか?- 3月25日
-
みーこ1001
家でもするようになりました!
全部自分でする!となり悲惨でしたが😭(笑)
触感が苦手なのかもですね!
娘も煎餅はいいけど他のものはダメな時期がありました!ベタベタしたり手につく感じを嫌がってて!
娘は今では汁物でも何でも手づかみです😱- 3月25日
-
🦖👶✨
もう煎餅しかあげたくなくなります😓ベタベタが気にならなくなって、それより自分で食べると美味しいってなれば食べてくれますかね🤔でも汁物も手づかみは大変ですね😓保育園で覚えてきたらうちもそうなんのかも😱
- 3月25日

ママリ
1歳頃から何でも投げるようになりました。
最近少し、落ち着きました。
今、多分投げるのが楽しい時期なんだと思います。掴むことはできているので、食材変えても変わらないのであれば、手づかみ食べが嫌い好きとか、できないとかではなくて、遊び食べなんだろうなと思います💦
とりあえず投げても無反応で(ママが反応すると面白いと思う可能性があるので。)いるのがいいみたいですよ。
保育園の先生も経験されてると思うので、指導してくれると思いますし、つかめてるならあまり焦らなくても大丈夫だと思います☺️
-
🦖👶✨
そういう時期なんですかね😓介助だったら結構量食べるので、お腹空いてないとか少食ではないんですけどね、キャーキャーすごく楽しそうにあっちこっちに投げます🤯
早く落ち着いて欲しいです。保育園での教育に期待です🥺✨- 3月25日
🦖👶✨
コメントありがとうございます!
パンケーキ嫌いとかもあるんですね😓納豆巻き作ってみます!