![な](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもがラッコ抱きで寝ると汗をかき、湿疹ができる問題に悩んでいます。添い寝で暖かさと通気性を両立させる方法を知りたいです。
21時〜2時ぐらいまではラッコ抱きでしか寝れない子ですが、私と密着してる胸部分が汗をかくのか湿疹ができます。私もまだ流石に寒いので、毛布をかけるのですが子どもには暑いのか汗をかいているみたいで…。
でも置くと泣いて寝ないしで困っています。添い寝して密着していると寝てくれてはいますが、これも汗をかかないか心配てす。添い寝して、私は毛布で子は通気性の良い子ども用の布団にするぐらいしか方法が思いつかないのですが何か良い方法はないでしょうか?連日の抱っこで体は痛いですが、子の健康が1番なので湿疹を軽くしてあげたいです。
- な(4歳2ヶ月)
コメント
![K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K
スリーパーいいですよ🥰
な
ありがとうございます😊✨スリーパー着せて布団かけた私の上で寝させれば良さそうですね