コメント
funkyT
生後6ヶ月なら離乳食に期待するしか無いかもですね。
食べない子って本当に大変だと思います😢
はじめてのママリ🔰
うちも同じくらいで事情ありおっぱいやめましたが、哺乳瓶がダメで離乳食1本になりましたが、、痩せてしまって体質?なのか5歳の今も太らない体質になりました😅
離乳食だけでも食べてくれればって感じですよね🥲
funkyT
生後6ヶ月なら離乳食に期待するしか無いかもですね。
食べない子って本当に大変だと思います😢
はじめてのママリ🔰
うちも同じくらいで事情ありおっぱいやめましたが、哺乳瓶がダメで離乳食1本になりましたが、、痩せてしまって体質?なのか5歳の今も太らない体質になりました😅
離乳食だけでも食べてくれればって感じですよね🥲
「母乳」に関する質問
母乳だと、2-3時間おきに起きちゃいますか? それとも我が子のサイクルなのでしょうか? 生後1ヶ月頃まではミルクも足していたからか3-4時間睡眠をとってくれていて、1ヶ月越えてからも朝晩に2回ミルクを足していて3-4時…
皆さんアドバイスをください!! 今生後5ヶ月のトリソミー21の息子がいます👦🏻 最近は夜も5~9時間は寝てくれるようになって、ホッとしてたところ… 一昨日から夜1時間毎に起きるように なってしまいました😱💦 今まで意識…
もうすぐ2ヶ月(生後55日)👶🏻 おすすめの対策を教えていただきたいです🙏🏻 母乳を飲ませてるんですが、ここ何日か日中になると授乳後に吐き戻しを毎回します💦 2時間くらいすると落ち着きます。(胃の中が空っぽになったんだ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かん
上の子が、離乳食も食べて
夜も寝て、イヤイヤ期もなくて
お利口だったので、つい比べてしまって🥲
この子は望んでお兄ちゃんになるわけじゃないのに
親の勝手でおっぱいを止める事になり
可哀想で、、🥲
funkyT
うちもちょうど1歳4ヶ月差ですが、食べる事には今の所、悩む事は無いのでラッキーです。これが食べない子だったらと想像すると壮絶です。。。
早く、飲み食いしてくれますように!