
産後から頭皮が弱く、髪染めができない女性がいます。妊娠中で、毛先だけを染める方法を検討していますが、美容師のお義母さんに相談しづらい状況です。アドバイスをいただけますか。
美容師さんいましたらコメントお願いします。
産後(3年以上前)から頭皮が弱くて
髪染めができてません。
美容師のお義母さんに頭皮から2cmくらい
間隔をあけてストパーかけてもらったのですが
それも時間が経ってからフケと痒みが凄くて悲惨でした…
今妊娠中なのですがどうしても
少しでも脱黒髪をしたくて調べてたら
このような毛先だけを染めてる画像があって
これならいけるんじゃないかと思ったのですが
お義母さんには遠慮があって色々聞けず(笑)
- 自由気ママ

黒丸
毛先ならイケるんじゃないですか?
素敵だなと思います😄

ここ
毛先だけでしたら頭皮に薬剤がつくことはないのでできますよー!

さとぽよ。
元美容師です😊
カラーのジアミンに反応してカラーができないのであれば頭皮以外を塗布しても髪を通って地肌も荒れてしまう方もいらっしゃるので、どのくらいの頭皮が弱いかによるのかなぁと思います。
今の時期、花粉症で肌が荒れてしまう方は頭皮も荒れてしまうので白髪があれば、ヘアマニキュアでおしゃれを楽しむ方もいらっしゃいます。
妊娠中だとより匂いや痛みに敏感になる方もいるので妊娠中にチャレンジするのは、リスク高いのかなぁって感じます。
いつも染めてる方も妊娠中だけ染みたりする方もいらっしゃるので、体質もあるので、やってみないとわからないっていうのもありますよね。

自由気ママ
おはようございます!
まとめての返信ですみません💦
産後(夏)にはもう少し髪も伸びて毛先も染めやすくなってると思うので産後の楽しみにとっとくことにしました💕
コメントありがとうございました😇💕
コメント