※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子が幼稚園で馴染めず悩んでおり、人間関係や環境の変化によるストレスで引っ越しを考えています。

発達障がいのお子さんがいる方で、お友達・ママ友関係により転園された方いらっしゃいますか?
4月から幼稚園年少の息子ですが、大勢の輪の中に入っていくことができません。
少人数だったら楽しく遊べることが多いです。
年少終わり位から幼稚園が楽しくないと言ったり、寂しかったと言って、帰ってから泣くこともありました。
息子はお友達と遊びたいけど上手く入ったり声かけることができなかったり、あとは既に仲良しグループができていて、クラスのママさんたちもグループになっていて、私に見向きもせず挨拶してくれない人が1人いてすごく憂鬱です。
子供も私もポツンになり、すごく悲しくてさみしいです。
お友達関係だけでなく、主人の転職先が決まったり(今の家から通えなくはないです)、マンション上階の深夜の騒音に悩まされていたり、色々あって今年中には引っ越しを予定しています。
引っ越したからと言って人間関係がうまくいくとも思っていませんが、今の状況が辛すぎて環境変えたいなと思っています。

コメント

deleted user

発達障害グレーの春から年長息子がいます。
春から転園しますよ😀
少人数→マンモス園です😅

ちぃ

発達障害で職場の小規模保育園に通っていました。
先生方は息子に対して「手がかかる子」と見てたようで癇癪がひどいからとみんなはお散歩行くけど息子はお留守番などよくありました。
長年勤めた職場でしたが、他に保育園の空きはなく可哀想だと思いながらも通わせていました。
でも毎日泣く息子に限界を感じ地元から離れた場所に引っ越しを決め仕事も保育園も辞めました。
新しい保育園も小規模ですが(2歳児クラス8人とか)のびのびしてて息子からお友達の名前など聞く事も出来、毎日楽しそうに通っています😊
先生も発達障害を理解してくれてて絵カードなど使ったりなど工夫してくれています😊
息子から聞くお友達のお母さんなどとも朝登園時に逢ったら挨拶程度でしたが今では子供達を遊ばせたり連絡したりなどあります‼︎
引っ越しして知り合いもいませんでしたが、子供達を通して私にもママ友ができました😊

kanakan

私ではないですが、知り合いの子が大きい幼稚園から小さい幼稚園に転校していましたが、新しい幼稚園のママ同士で新しい子には声を変えてあげるんだよと教えていたみたいでとても仲良くしてるみたいです!そのこも発達障害のこのようです。
親子で公園に行った際はどうですか?
上手く声をかけることができないとのことですが、お母さんはどうですか?
私は小さい頃からとにかく自分がお手本になって声をかけてました。
一緒に遊ぼうとかお名前はなんで言うのとか。今は自分でまったく同じように話しかけることができています。行った環境が必ずしもいい環境とは言えないので、言えるようになるのが一番望ましいですよね😌