
妊娠12週の検診で稽留流産と告げられ、辛い気持ち。周りは妊娠ラッシュで自分が遅れているようで余計につらい。
質問じゃないですが、とても辛いです。
今2人目の妊娠12週の検診に行ってきたんですが、稽留流産と言われました。入院の説明とか全く頭に入らず、今も信じられない気持ちでいっぱいです。涙がとまりません。
上の子も4歳だしそろそろ〜なんて思って半年以上は待っていた待望の赤ちゃんでした。
自分のせいではないかもしれないと思っていてもきついですね。
一人目はそんな心配もなく産んだので、妊娠したら当然産まれてくるみたいに思っていた自分が情けない。
人と比べるものじゃないことはわかっているんですが友達とか親戚とか周りは妊娠出産ラッシュで、私も!なんて思っていたので余計辛いです。。
全ての妊婦さんの無事を祈っております。
コロナ禍ですが頑張ってくださいね。
- なめこ(2歳10ヶ月, 8歳)
コメント

とんちゃん
お気持ちすごくわかります。
私も本来なら二人目の子を同じく繋留流産しました。
心拍確認出来ない間の不安と
辛さを今も思い出します。
涙も止まらないですよね。
私も辛かったですが、術後に主人から、この子は俺らにとって永遠に二人目ちゃんやからって
言われた言葉にとても救われました。
ここからは私の持論ですが、
その後すぐに希望通りの中古物件に出会い急遽引っ越しとなりバタバタした事、そしてすぐに次男を授かった事。
あの時は赤ちゃんか神様が、
今このタイミングではないと判断したのかな?と思いました。
次男、三男にも恵まれましたが、二人目ちゃんの事はずっと心の中で想っています。
なめこさんもこれから手術、術後の痛みと辛い事がありますが、どうか無理せずにお身体
大事になさってくださいね。

退会ユーザー
私も昨日検診で、心拍が止まってると診断受けました。双子でどちらともダメでした。信じられませんよね。なんでって感じで昨日は泣きました。でもきっとまた授かることができると信じてがんばりましょうね😭
-
なめこ
お辛いですね。
一気にお二人も。可愛い双子ちゃん、是非会いたかったですよね。。
エコーでは姿が見えるだけにどうして?って本当思います。。
心も体も立ち直るのは時間がかかるかもしれませんが、また新たな命を授かる日を楽しみに待ちましょうね。
育児中、大変だとは思いますがどうかお身体お大事にしてください。
お辛い中、コメントしてくださり、本当にありがとうございます。- 3月25日

きー
辛いですよね、、体調はいかがですか。
私も3月上旬に11週で稽留流産しました。
自然排出したときは、つわりや腹痛から解放されたこともありなぜか実感がなかったのですが日に日に赤ちゃんが居なくなってしまったという現実を受け止めることができず悲しいです。
そしてなぜかここ数日で3.4人から妊娠報告を受けて、なぜ自分だけ流産なんだろう、、と辛いです。泣きまくっています。
とんちゃんさんもムリに我慢せずたくさん泣いてくださいね。
これから幸せなことが沢山ありますように祈っています。
-
きー
すみません、とんちゃんさんではなく、なめこさんです。
- 3月24日
-
なめこ
ありがとうございます。
今入院中ですが体調は落ち着いています。
お辛いですね。私もなんだか実感がなく、とても不思議な感覚です。分かります!
こういう時に限って周りは妊娠ラッシュで、、なんで私だけ?って思っちゃいますよね。
なんだか出産した友人にちゃんとおめでとうを心から言えるのか不安で仕方ないです。。その度に思い出して泣いてしまう気がして今は会えない気がしちゃいます。
ありがとうございます!
こんなに落ち込んだんだからあとは上がるだけですかね。。
なんて口では言えますがなかなかね心が追いついてこないですね。
お辛い中、コメントいただきありがとうございます。
きーさんもどうかお身体に気をつけて、辛い思いとコロナに負けず、お過ごしくださいね!- 3月25日

ちょこくま
私も今日稽留流産と言われ今週末手術です。まさかの2回続けての流産で、今回は11週でダメでした。出血も腹痛もなく順調に育っていると思っていたので心臓が止まっている我が子をエコーでみて頭が真っ白になりました。私の子も上の子が4歳です。今回の妊娠を、僕お兄ちゃんになるんだね!ととても楽しみにしていたのでそれも辛いです。本当に涙が止まりません。
-
なめこ
二回連続は、それはそれは辛いですね。
全く自覚のないこともあるんですね、、それはさぞ驚いたでしょうに、、。
私もお腹の上からのエコーで12週のはずが9週と出たのでもうそこから流産を察し、、涙が止まりませんでした。
上のお子さん、きっと誕生日近いですね!
うちの子も毎晩「赤ちゃんおやすみー!」とお腹に声をかけてくれていて、赤ちゃんのおもちゃを集めたり楽しみにしている様子だったので辛いです。
お兄ちゃんにしてあげたかったなあ。と思いますよね。
今はまだ混乱してずっと泣いていますが、きっと何か意味があって来てくれたと信じてまた会える日を楽しみにしようと思います。
はじめてのママリ🔰さんもお辛いと思いますが今はたくさん泣いて心身を回復させることに専念しましょうね。どうか幸せなことが起こりますように。
お辛い中、コメントありがとうございます。同じ境遇の方とお話しできて心が救われました。どうかお身体お大事にしてくださいね。- 3月25日
なめこ
ありがとうございます。
よくあることとはわかっていてもとても辛い経験ですよね。
検診直後からはだいぶ落ち着きましたが1人になると今も涙が出てきちゃいます。
いつも泣いたりしない主人もさすがに一緒に泣いていました。主人の提案でエコー写真を持って最後に外食してきました。そうですね、産まれなかったとはいえ2人目には変わりないですからね。
授かったこと、とても嬉しかったこと、生涯忘れないでいようと思います。
なるほど、それを思うと確かに、、出来の悪い私ですが、上司に大きな仕事を任されたところだったので「これはチャンスだよ。」ともしかしたら教えてくれたのかもしれないです。。
急ですが今入院となり、明日には手術になりました。何が何だか分からないですが
しっかりと前を向くためちゃんとお別れしようと思います。
励ましのお言葉、大変感謝いたします。同じ境遇の方にわかっていただけて、心が救われました。
コロナ禍で大変ですが、とんちゃんさん、とんちゃんさんのご家族様が健やかに過ごされますようお祈り申し上げます。
とんちゃん
グッドアンサーありがとうございます。
急遽入院になったのですね。
気持ちの整理のつく間もい中の入院で不安も募ることと思います。
いっぱい泣いてもいいと思います(;_;)
本当にタイミングとか不思議な事って私もあると思っていて、そして出来事には全て意味があるとも思います。
赤ちゃんがなめこさんのお腹に宿った事実は一生変わらないので、心の中でずっと一緒に生きていきましょうね!
こちらのご心配までして下さりありがとうございます。
そんな心優しいなめこさんにはきっと素敵な出会いと出来事があると思います。
どうか無理なさらずに、
お大事にしてくださいね。