 
      
      低AMHで子宮卵管造影検査後に妊娠された方の経験を知りたいです。授かりたいので、タイミング法やステップアップについて悩んでいます。同じ経験の方、いらっしゃいますか?
低AMHで子宮卵管造影検査後に授かった方、おられますか?
低AMH(1.03)で30歳です。
妊活開始してもうすぐ一年が経ちます。2月よりクリニックに通っています。
血液検査の結果、AMHの数値が40歳前半の数値だったので、早めにステップアップすることを勧められました💦主人の精液検査には異常はありませんでした。
昨日リセットが来たので、卵管造影検査の予約をしました。
AMHが低くて、卵管造影検査後に授かった方のお話を聞きたいです!ゴールデン期で私も授かりたいです。
金銭的なこともあり、卵管造影検査後3〜4周期はタイミング法で、その後はステップアップを考えています…
同じような境遇の方、経験された方、いらっしゃいませんか?😢
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント
 
            ゆう
私は22歳でAMH0.44でしたので
すぐ体外受精にステップアップしました、一回の体外で無事に授かりました😊
 
            🩶🩷🩶🩷
23歳の時のAMHが0.61
24歳で卵管造影検査をし、その周期に授かりました👶🏻💖
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうなのですね!😳 
 低AMHで卵管造影検査するメリットあるのかな…とかも思ったのですが、ゴールデン期はやはり素晴らしいですね!💗👏
 私もはじめてのママリさんに続けるようにがんばります👶✨- 3月24日
 
- 
                                    🩶🩷🩶🩷 私も、低AMHだったので体外受精進められ、タイミング法などを飛ばしていきなり体外受精をしたんですが、 
 採卵2回し、胚盤胞まで育たず移植まで出来たことありません😭
 その後、自然妊娠は出来ないのかな?卵管造影検査をして問題なければタイミング法でいこう!と思い、検査した周期に授かり…ビックリですね🥺💖
 
 AMHは、卵の数は少ないですが卵の質は関係ないと思いますので、タイミング法のチャレンジは私は賛成です☺️- 3月24日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうだったのですね😢 
 まさかのタイミング法で…👏💗
 本当に嬉しいですね👶
 私も希望が持てます✨
 
 お医者さんからAMHが低いと説明されたときは、頭真っ白になってパニックだったのですが、ママリを見て元気もらえてます🥰
 ちなみに…卵管造影検査痛かったですか…?😭笑- 3月24日
 
- 
                                    🩶🩷🩶🩷 ありがとうございます🥲💖 
 投稿主様の元にも、早く可愛い赤ちゃんが来てくれることを祈ってます😭😭💖
 
 私も、AMH検査後はずーーっとママリ見てましたね😭
 皆さんが口を揃えて、AMHの数字が低くても妊娠はできるよと言っていたので、安心出来たのを覚えてます😭
 
 卵管造影検査は、おもーーい生理痛って感じでした😱
 耐えれるんですけど、うーっ…って唸ってました。笑- 3月25日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 やっぱり卵管造影検査痛いんだ…😣 
 おそらく私は生理痛が重い方なので、ああ、耐えられるかな…😂笑
 ゴールデン期の為に耐えます!😂
 
 たくさんの優しいお言葉😭💕
 ありがとうございます☺️
 赤ちゃんを抱っこできる日を夢見て!がんばります😊
 色々お答えていただいてありがとうございました🙇♀️💗✨- 3月25日
 
 
            りんごママ
20代半ばで低AMH(数値覚えてないです…💦)で40代ぐらいと言われました。
卵管造影直後ではないですが、
1人目は6回目の人工授精で
2人目は不妊治療なしの自然妊娠で授かりました。
低AMHと言われても卵子の数があまり多くないだけで自然妊娠でも授かれると私は病院の先生に言われました。
なので希望はあると思いますよ😊
- 
                                    はじめてのママリ🔰 お子さんお2人羨ましいです🥰✨ 
 おめでとうございます👶🎊
 
 自然妊娠できる気がしなくて…😞
 生理前のちょっとした体調不良も、妊娠超初期?!とか思ったり😂
 自分の都合の良いように解釈して、リセット来るたび落ち込んでいます😂笑
 妊娠って本当に奇跡ですね☺️✨
 人工受精はあまり視野に入れてなかったのですが、先生と相談してみようと思います^ ^
 
 りんごママさんのように、私も早く授かれますように👶💗- 3月24日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
体外受精がいいんですかね…😢
早くしないと…っていう思いがあるので、今後のスケジュール すごく迷っています💦
ゆう
卵管造影もしましたが、ゴールデン期間内に人工受精してましたがどれもダメでした🥲
体外になると病院の頻度もおおくなるのでスケジュール合わせが大変になります🥺
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!😲
やっぱり体外受精はスケジュール大変そうですよね😢
正社員でシフト制の仕事をしているので、先に職場の理解を得ないといけないですね💦
体外受精に踏み切るまで、どれぐらいの期間ありましたか?🤔