※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
お金・保険

医療費控除についての経験や戻り額について教えてください。今更やる価値があるか迷っています。

医療費控除って皆さんやってますか?
優しくコメントくださる方お願いします!


前に10万越えてても数千円しか返ってこないとあったのでめんどくさくてやれてません…
皆さんどれくらい戻ってきましたか?


出産時は手出し9万円でした
健診は毎回2000円の手だしでした

今更ながらやった方がいいのかな…
皮膚科、耳鼻科行った際の領収書は無くしてしまいました

コメント

がぶきち

旦那がやってくれてます😅 マイナンバーカード持ってるとWEBでできるとかで、かなり楽になったな〜って言ってました!自分は経験なくて詳しいことは分からず.. すみません💦

みんてぃ

昨年は手出し5万ほどでしたが、住民税が安くなれば保育料も安くなる可能性があるので、やりましたよ👌
領収書足りない分もありましたが、医療費のお知らせを健保から取り寄せました。(私のところも旦那のところも自動では来なかったです)

  • あや

    あや

    医療費のお知らせは毎月来てて
    引っ越し準備で全部シュレッダーしました😭


    転職するので、前の会社に問い合わせとなると旦那が躊躇してしまいます😭😭

    • 3月24日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    会社じゃなくて、健保に直接問い合わせて大丈夫だと思いますよ🙆‍♀️私も旦那も会社には何も言ってないです〜

    • 3月24日
  • あや

    あや

    ありがとうございました!
    一度問い合わせてみます😂

    • 3月24日
deleted user

旦那さんの住民税なども変わってくるので出した方が得にはなります!
私はそんなにめんどくさいとは思わなかったので毎年してます!

領収書なくしたら申告は無理ですね💦

  • あや

    あや

    その分だけは諦めて他の分はやれるとここで教えてもらったので…

    皮膚科と耳鼻科は諦めようと思います😭


    みーたんさんはどのくらいお得になりましたか?

    • 3月24日
みい

領収書なくしても後で年間の医療費明細書一覧みたいなのが手元に届きませんか?
それでも出来ますし、過去5年までさかのぼって出来ますので、
まだ来てないなら届くのを待ってから5年以内に申請すればいいかなと思いました。

  • あや

    あや

    毎月きますが…
    引っ越し準備で全部シュレッダーしてしまいました😂

    • 3月24日
deleted user

自己負担30万円くらいで15,000円返ってきました!