※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともり
妊活

入籍後1年半経過し、避妊せずにタイミングを計っても妊娠できず、不妊治療を続けることに悩んでいます。

入籍して避妊しなくなってから1年半。
通院しながらタイミングとってますがかすりもしません。

欠陥品なのかな、私。

ゴールが見えず、毎月「不合格」の烙印押されてるようでしんどいです。

何年も不妊治療している方、本当尊敬します😢
頑張れば報われるものでもないからなー。と思うと、いつまで続けるか悩みます。

コメント

deleted user

私は毎度同じことして同じようにガッカリするのが嫌でステップアップどんどんして化学流産しても流産しても突き進んだ結果2人まで産むことができました。頑張れば報われるものではないけれど、頑張らないと決して報われないので、頑張れる力があるなら頑張ってみてください。疲れたら休んでまた頑張れるときまでゆっくりでいいと思います☺️

  • ともり

    ともり

    コメントありがとうございます。
    頑張り続けようと思っていたのですが、ノンストップで続けていくメンタルなくて凹みました😢
    休み休み、頑張ってみようかなと思います。

    • 3月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    休む時は休んでいいんですよ!また頑張ろうと思えていたら試合終了でなく途中休憩です☺️お酒好きならお酒飲んでいいもの食べに行ったり、コロナ大丈夫そうになったら旅行したり。
    あと、私はですが、薬飲んでhCG打ってこの日にタイミング取ってと言われるのがけっこう苦痛だったので(旦那にイライラしていてもタイミング取るためにご機嫌取りする自分が嫌だったり💦)、ステップアップして旦那には精液だけ出して貰えば良くなってかなり心は楽になりました✨

    • 3月24日
  • ともり

    ともり

    お返事遅くなってすみません。
    休み休みで良いですよね…お酒も旅行も好きなので、一気になにもかも制限された感じでこの1年しんどかったです😢
    主にコロナのせいでなので、それはみなさん一緒ですけどね…💦

    タイミング、難しいですよね…。うちは出すのが苦手みたいで🙄まぁ、協力すると言ってくれるだけマシですが。

    あまりこん詰めず、ぼちぼちほそぼそ頑張ろうと思います。

    • 3月25日
ママリ

ご主人の検査も受けていますか?
一年半タイミングで行っているのでしょうか?
もし子供が欲しいならステップアップも視野に入れてもいいかもしれません💦

私も3年半不妊治療に費やしうち一年半タイミングで行いましたがもっとはやくステップアップすればよかったと後悔しました。

  • ともり

    ともり

    コメントありがとうございます。
    主人も検査を受けましたが、「主人の検査はいつ頃してくれるんですか?」と、こちらからアクションかけてからでした…。
    できることはどんどんやって、どんどんステップアップしたいと言ったのに、「まだタイミングで大丈夫」の一点張りだったので、最近病院を変えたところです。

    やはり、早めにステップアップするのがいいですよね…😭
    新しい病院では「早いうちに人工授精もやりましょう」と言ってくれたので、今後に期待です😭

    • 3月24日