
沖縄県うるま市沖縄市の保育園情報について教えてほしいです。現在通っている保育園が理想的で、転園する際も同様の環境を探しています。他の保育園も検討中です。
沖縄県うるま市沖縄市の保育園情報について教えてください。
現在、南部からの引っ越しを考えています。
踏み切れないのは子どもの保育園のことです。
今の保育園が、
・園自体が新しく綺麗で園庭も広い
・ダメなことはキチンと教えるけど子どものペースに合わせて伸び伸び過ごせる
→11:30の給食をお腹が空いていない子は12:30まで待ってくれる/お外遊び・トイトレも園児個人の気分に合わせてくれて強制ではない等
・何より先生たちが優しい
→どのクラスの先生も名前を覚えてくれていて会ったときに話してくれる
・登園時間の縛りやお弁当もなく親も楽
→現在は9:30前後に登園中。負担に感じる家族がいるからとお弁当会無し
と、他に通ったことがなく比較ができないのですが子どもにも私にもピッタリ合っています。
市役所のHPにある保育園の資料の園の方針とかを見ると、どこも厳しそうに感じてしまいます、、、(甘ったれなのかも知れません😅)
環境の変化に子どもはすぐ慣れると言いますが、転園するなら出来るだけ子どもに(も、私にも笑)ストレスの少ない環境に行きたいと考えています。
もちろん個人の感じ方もあると思いますが、上記のような保育園はありますか?
また、今通われているまたは通っていた保育園の環境や情報などを教えてほしいです!
- mii(3歳8ヶ月, 6歳)

mommy🍪
私 うるま市に住んでいますがいくつか当てはまる項目はあります(^^)
ごめんなさい、、
miiさんの南部から中部への
引っ越しの理由がわからないのでなんとも言えませんが、
ホームページを見て、厳しそうに感じるのなら、【私なら】現在の保育園の方が負担も少いようですし、デメリットも無さそうなので通わせますね!
住めば都というように、先生たちもお子様のペースにあわせて、徐々に慣れさせてくれるはずですよ〜🤗
まずは、電話一本入れて良さそう(^^)と思った保育園に見学に行くのはどうですかー?🤔
コメント