※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳0ヶ月の子供と支援センターに行き、1歳11ヶ月の子供と比較して大変さを感じた。

今日1歳0ヶ月にして初めて支援センターに行ってきました😊
子供も思った以上にはしゃいでいていい刺激になってまた連れていこうと思いました!
1歳11ヶ月の子がいて、とってもお姉さんだな~~って思ってみてたんですが、もしかして同じ学年?!?
どうぞってコミュニケーション取れるその子とハイハイしている我が子…
早生まれって想像以上に大変そうだと痛感しました😭😭

コメント

ままり

私も支援センターでそれ痛感しました💦
小さい頃は数ヶ月でもかなり差が大きいですよね〜🤔💭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    数ヶ月の差大きいです😭今後苦労するのかな…

    • 3月24日
みかな

うちの子も早生まれです!
子どもって数ヶ月で
体つきや発達が全然違いますよね😣
同学年4月生まれの子を見ると
めっちゃ子どもじゃん!!
ってびっくりします😂笑

支援センター行くと
同学年の中でひとりだけ小さくまだ赤ちゃんっぽさが残っているので
周りのママさんに「かわいい〜」って言ってもらえるのは嬉しいかな👶💕

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    早生まれなんですね☺️!そうなんですよ~!めっちゃ子どもじゃんってなりました笑
    たしかにそういうメリットはあるかもですね🥰

    • 3月24日
ニャン太郎

同じく早生まれです😂

知り合いが4月生まれの双子の子なのですが
(同じ学年です)

全然出来ることが違います💦
早生まれ不安になりますよね😭
支援センターはまだ行けていないのですが、
公園で会う同じ学年の子を見ると
この子は大丈夫かな…となります😓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じような子でも個人差でできることとできないことあるのは仕方ないかなあって思ってたんですが、月齢の差はどうしようもなくて不安になりました😱ある程度大きくなれば気にならなくなるのかもしれないですね😢

    • 3月24日
いちご

逆の発想で、例えば4月生まれなのに発達がのんびりな子だと「まだ出来ないの!?」っていう目で見られるときがあるけど、3月生まれなら仕方がないよね~と思われることもあるので、良し悪しかなと思ってます😅

私自身が2月生まれなのですが、子どもの頃にそういう風に思ったことがないし、むしろ成長の早い子達の中に入るから良い刺激かなと思っています😊

あと大人になってからは周りの子より歳を取るのが遅くて、たった数ヶ月だけど、早生まれで本当に良かったと思っていますw
同学年の4月生まれの友達がいつも悔しがっていますw

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    4月生まれには4月生まれのプレッシャーありそうですよね😂
    少し大きい子といると刺激貰えますもんね🙌
    大人になってからは年取るの遅くていいですよね!女の子なのである意味将来喜ばれるかもしれないです🤣

    • 3月25日
ひかり

うちの娘も3月末生まれです。

私自身は夏生まれで、地方のトップの国立大に現役で入ったのですが、周りの現役生は、圧倒的に春〜夏生まれが多い印象でした。
もちろん早生まれの友人もいましたが、人数は少なく、個人個人は優秀な人が多かったです。

なので、私の娘もこれから学力的にはずっとハンデはあるなと思っていますが、あまり無理させず、親ができる範囲ではフォローしてあげられればなと思っています☺️

保育園入って1年経ちますが、差は埋まってきてはいます。

常にほぼ一回り上の子達と一緒なので、本人も張り切っているのだと思います😅

とりあえず、周りに負けじと給食食べるので、身長体重は追いつきました😂