
コメント

RiNko☆
あたしの場合はつわりが酷かったので、夫の送り迎えになる前に
担任の先生だけ伝えました!
お母さんが無理なく保育園の送り迎えができるのであれば
安定期入ってからでもいいと思いますよ😊💓
妊娠おめでとうございます!

あゆ
体調が悪い時は休みの日でも保育園に預けたいので、妊娠分かってすぐ言いました。病院も、子供連れては行けないので、預かって貰わないといけないので。
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなり申し訳ありません😣💦
なるほどです!常識的に考えれば仰る通りですよね💦
うちの保育園は「通う事を習慣付ける為」にお母さんが休みでも預けて下さいっていう方針?なので何も言わずに預けちゃってました😓
安定期に入ったらちゃんとお伝えしようと思います!- 3月25日

ジャス民 🌈
3人目のときは 1ヶ月前まで働いてたので
安定期前に妊娠したことだけ伝えてました!
標準保育で預けてたので 産後3ヶ月目からは
短時間保育に変更しないといけなくて
市役所で 手続きしました!
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなり申し訳ありません😣💦
市役所での手続きも…そうですよね、ありますよね!💦
安定期頃にお伝えしてみます!ありがとうございます😣💡- 3月25日
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなり申し訳ありません😣💦
今のところ送り迎えは出来ているので安定期入ったら言ってみます!優しいお言葉までありがとうございます🥺❤️