※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱち
雑談・つぶやき

実母の言動に毎回腹が立ちます。子供(1ヶ月)が母乳を上手く飲めなかった…

実母の言動に毎回腹が立ちます。

子供(1ヶ月)が母乳を上手く飲めなかったとき『あんたのおっぱいまずいのよ(笑)』と言ってきたり、乳児湿疹が出来たときは『あんたの母乳は毒なんじゃない(笑)?だからブツブツが出んのよ』と言ってきたり…

まだ産後一週間たっていない頃、子供と横になっていたら『寝てばっかりいないで何かしろ』と怒鳴ってきたり…そんてこともありました。
この前のお盆も母は何もせずお酒を飲んで寝ていたので、私が買い出し、料理、掃除を一人でしていたら高熱が出て体調を崩し、病院送りになりました。(疲れからくる乳腺炎のなりかけみたいな感じでした)

なんだかもう母が嫌いでたまらないです。

同じような気持ちの方いらっしゃいますか?

コメント

💛MTK💛

うちの母親は、常に焦ってる人で…勝手に決めて勝手に行動するので。上の子のときの里帰りは散々でしたε-(´∀`; )
出産のときも立ち会い希望してなかったのに、何故か居て痛みで叫んでる私を見て笑いました…

今回は里帰りもせず、義母にお願いしました(T_T)

  • ぱち

    ぱち

    お返事ありがとうございました。
    うちは陣痛のときに私が痛みで苦しんでいるときにトンチンカンな話をしてきたり、TVをつけて見て笑ってました。

    私も二人目の時は里帰りはやめようと思います。

    • 8月24日
  • 💛MTK💛

    💛MTK💛


    更年期なんですかね〜
    最近母親と会うとイライラすることしかされません💦極力連絡しないよーにしてます!笑

    • 8月24日
  • ぱち

    ぱち

    一緒です。私もイライラするだけです。私が母の言動に意見すると、『はいはい。全部あんたが正しいですよ!』といって部屋にこもります。
    こんな親になりたくないって心から思います。

    • 8月25日
  • 💛MTK💛

    💛MTK💛


    わかるーーーー。
    わたしは姉兄居ますが不仲で、母親は姉ばかりかばいますー💦こないだ面倒になったんで、姉とは関わりたくないからって言ってやりました(๑ŏ _ ŏ๑)↷↷笑

    そしたら寂しいねって来て…
    不仲にしたのは両親の育て方だろ!ってイライラ。そっから会ってません。笑

    • 8月25日
  • ぱち

    ぱち

    うちも姉がいますが、いつも姉のかたをもちます。
    姉はちゃんと子育てと仕事を両立してて偉いと。
    私も極力距離をおこうかなと考えています。

    • 8月25日
deleted user

うちの母親もクソッタレです。
二人目妊娠したとき、
『年子とか世間に恥じるだけだから、お金はだすから下ろしなさい』
でした。

小さい頃からブスブス言われて
『その顔が世間に恥じるから、お金はだすから整形しなさい』

世間体、世間体、世間体
金、金、金
です。

孫もうざくて仕方ないみたいです。

  • 💛MTK💛

    💛MTK💛


    横入りすいません!💦
    凄いお母さんですねー(T_T)

    うちも2人目男の子と報告したら
    3人目頑張れって来ました。
    女の子欲しいとも言ってないのに…

    そっから幻滅して今に至ります。。

    • 8月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    こんばんは♪
    以前も少しだけ実母談義しましたよね?(笑)
    すごいでしょ?

    世間体と金の亡者なので
    大学の選択とか大喧嘩でしたよ(笑)
    母にとって私は『恥ずかしい』娘みたいです( ̄▽ ̄;)

    • 8月24日
  • 💛MTK💛

    💛MTK💛


    しましたよねっ!笑

    れいさん頑張ってるのにー。
    そこは実母として応援してほしいね!💦

    • 8月25日
  • ぱち

    ぱち

    お返事ありがとうございました。
    れいさんのお母様もなかなか酷い発言されてますね…
    義母ならまだしも、実母がそうだと救いがないですよね(泣)
    孫がうざいというのも切ないです…
    うちは授かり婚だったのですが、それについて『結婚する前に子供を作るアバズレめ!』と泥酔しながら言われました。
    それ実の娘に言う?って唖然としちゃいました。

    • 8月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ア、アバズレ!?Σ(゜Д゜)
    私の妹も授かり婚ですが、
    いつもの『世間に恥じてる』は言っていましたが
    お酒飲んでそんな暴言吐かれるのはたまらないですね。

    お酒飲んでるの見るたびに嫌な気分になるでしょう……

    • 8月25日
  • ぱち

    ぱち

    ウチの母はすぐお酒に逃げるので本当に嫌です。
    愚痴になっちゃいますが、2年前のお正月なんて、隠れて一人でお酒を飲みまくって泥酔し、雪降る中、真っ裸で奇声をあげながら外に飛び出していったんですよ!近所でも噂になったと思います…

    結婚前の主人一家との顔合わせのときも、直前になってお酒をがぶ飲みして、でっかい声で私の悪口をいいながら酔いつぶれて寝てしまい、結局延期になったり…

    一応心療内科の先生にも相談したんですけど、その歳だと治療のしようがないって言われて…

    父親ももう関わりたくないスタンスだから、もういっそのこと離婚してほしいです。
    あ、話それてすみませんでした。

    • 8月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    他のコメントを見ていて、病院にかかるレベルだなぁと思っていたのですがすでに手段はとっているのですね……
    治療のしようがないとは(T_T)

    お母さんにはお酒は絶対必要なのでしょうか?

    心療内科よりも精神科のアルコール依存専門の病院があるので、そこにかかってみては?
    って思いましたが、身内がみんな呆れるほどだからその行動ひとつおこすのも大変ですよね。

    とめさんは産後間もないですし…

    お正月の件も、顔合わせの件も
    やることがちょっと普通ではないので、これからもお宮参りや餅踏み、節句など両家で足並みをそろえて行う行事がたくさんあるから、そのたびにとめさんが頭を抱えていくのかな…

    • 8月25日
  • ぱち

    ぱち

    そうなんです。身内も呆れてるし、本人も病院に行くのを頑なに拒否するので、通院は難しいです。前に病院に連れていこうとしたら『病人扱いしやがって!』とキレて祭りが始まりました。(我が家では祭りとは奇声を発して暴れることを意味します…(苦笑))

    母は疲れを癒すために酒を飲んでいるんだと言いますが、結局酔って何も出来なくなるので意味がありません。

    れいさんのおっしゃるとおり、これからの様々な行事が憂鬱です。

    • 8月25日