

はじめて育児
生まれてから大切に育ててあげれば理由は何でも良いんじゃ無いでしょうか😄

きいろ
わかります!
少し違うかもしれませんが、私は小さい頃から将来の夢は私の葬式をあげてくれる子供を産むことでした🤣笑
子供の頃から老後を考えることがあって、孤独死が怖くてなんとなく最期をみてくれる人がいるといいなって思っていました!
子供に面倒はかけたくないのですが、ただただ最期1人は嫌だなって思ってました😄
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
お葬式、私も考えてました💡- 3月23日

こあら
私もそれ思います!
自分が、大人になってから母との関係性って少し変わって、母であり友だちみたいな感じです。自分の子供ともこういう関係性になりたいなーと日々思います。そして、そうなると次も女の子がいいなとか笑
頼りになる男の子がいればそれはそれでいいですけどね🥰

莉子
良いと思いますよ。別に変わってるとも思いません。
人生の中で家族の支えが必要な時って老後だけでなく多々ありますからね。
私も2人目妊活した理由は息子が将来1人にならないようにするためです。

ねこ
嫌な意味ではないですが、
ハッキリ言うと面倒みてもらいたいということでしょうか?🤔
ママリさんが超高齢であれば大変そうですが、
子どもに愛情が持てるならいいのではないでしょうか✨
でも実際産んだら、老後子供に迷惑をかけたくないと思うかもしれませんよ😊
-
はじめてのママリ🔰
面倒というか、入院などで保証人が必要な時に書いてもらえる人いたないと入院が難しくなるのかなぁと思っていて🌟
しかも私が高齢でボケてしまった時のこと考えてる怖くて。- 3月23日
-
ねこ
当たり前ですが、それだけのために子どもを産みたいいうわけでなければ大丈夫だと思いますよ💖
大なり小なり、子どもを産んだら同じように思う方も多いと思います🤗- 3月23日
コメント