
娘が胃腸炎になり、産婦人科で点滴を受けたが、赤ちゃんの安全が心配。内科に行かず自己判断して後悔し、赤ちゃんの状態が気になる。胎動や腹痛はないが、心配です。
以前、娘が風邪による胃腸炎になり
それがうつったのか、嘔吐・下痢・腹痛がありました。
内科には受診せず、産婦人科に行き娘が胃腸炎なので
多分うつりましたと伝えたら点滴をしてくれました。
今になって、内科に行かないで自己判断してしまったことを後悔して、お腹の赤ちゃんは大丈夫なのか不安になっています😭
点滴してもらった時は特に赤ちゃんは診てくれなかったです💦
今は胎動もあり、腹痛とかもないので大丈夫でしょうか…
障がいがのこってしまったらとか考えてしまいます…
- らいらい(2歳6ヶ月, 3歳9ヶ月, 5歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
産婦人科でしたら、事情がわかってるので大丈夫ではないですか?
娘さんもお母さんもお大事に、はやく良くなりますように。

はーくん
上の方が仰るように、私も産婦人科なら妊婦さんに良くないお薬や点滴はしないでしょうし、逆に安心じゃないかなと思いました☺✨
上のお子さんもいて大変ですし心配になりますよね💦
症状からも胃腸炎っぽいですし、胎動あるなら大丈夫かとは思いますが、今度の検診で相談しても良いと思いますよ☺
コメント