※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

公立幼稚園の選択に迷っています。現在の幼稚園は2年保育ですが、引っ越しのない異動があり、今後数年は同じ校区にとどまることになりました。自分の決断に迷いを感じています。

転勤族で、今年年長になる発達障害を抱える5歳の子どもと未就園児の2歳がいます。

うちの市は公立幼稚園が減ってきていて、1年保育のみor2年保育です。校区によっては公立幼稚園がなかったりします。

私は上の子を公立幼稚園に通わせてるのですが校区内の公立幼稚園は1年保育のみのため、校区外の2年保育の公立幼稚園に年中から入りました。

なぜ公立かというと、発達障害の子どもの受けいれに寛容で支援も期待できたからです。(近くのいくつかの私立はあまり歓迎されてないのがよくわかり支援もなさそうだったので断念しました。)

年長から本来の校区に移ろうかとも思ったのですが二学期半ばからようやく幼稚園に慣れ、周りの療育の先生もこのまま2年いた方がよいと言う意見が多く何より子どもが今の幼稚園がいいというので年長も同じ園に通うことに決めました。

また、小学校入学の年には転勤の可能性もあるので校区にこだわらなくてもいいかな、と思ってました。

ところが年長の今年、引っ越しを伴わない同じ市内での異動が…。
今の校区にあと数年いることになります。

私の決断はなんだか効率悪すぎたのかな、これで良かったのかなと今はモヤモヤしてしまってます。
もし年長で転園してたらめっちゃ送迎が楽になってたはずなので…。
今さら言ってもしょうがないことですが、これはこれで良かったんだと思いたいのでどうか背中を押して下さい😭

コメント

はじめてのママリ🔰

ちょっと内容が違うかもしれないですが…
うちの娘も発達障害で年少の時に幼稚園に通い進級できなため、保育園を選びましたが落ちて療育園に通っています。年長になる年にもう一度保育園にチャレンジしようと思いましたが、毎年転園して慣れた所を変えるのは娘にとったらストレスにしかならないこと、親の考えと子どもの姿は違うことを考えてそのまま療育園に継続しました。
校区内だと顔見知りの友達と同じ小学校に通えますが、意外と市外や校区外の子もいるのでそんなに気にしなくても良いのかな?と思います。小学校に上がる時に賃貸から戸建てに引っ越しする方もいますし!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨今の園は子どもも気に入ってて成長させてくれて満足してますが、もしほかの園を選んだり転園してたら私はだいぶ楽だったなと思ってしまう自分がいて。(今の園はバスと給食がないので送迎と弁当必須。私立だとすべてある)
    1番は子どもの心を大切にしたいけれど時にはさぼりたくなってしまって😅
    でも、これはこれで良かったんだと思いたいです。ありがとうございます😄

    • 3月24日
yj

うちも転勤族で息子がグレーゾーンです。
息子は転勤で入園式直前に引っ越して空いていたのが校区外の公立幼稚園でした。
3年保育で一応年中になれば校区内の公立幼稚園に転園できたのですが、登園拒否もあり息子の性格上なかなか難しそうなのもありそのまま3年間お世話になることに決めました😂
小学校上がる時に転勤になるか、知り合いゼロのまま校区内の小学校に入学するかはわからないですが、小学校は色々な所から集まるので何とかなるかな、、、と思ってます。
頻繁に環境変わるのも子供にとっては大変かな、と思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。自分の選択は間違っていなかったと思いたいです。
    時には送迎や弁当がつらくなってしまうので、なおさらほかの園がうらやましくなったりしてしまいますが、子どもの心には変えられないと信じ頑張ろうと思います。ありがとうございます✨

    • 3月24日
  • yj

    yj

    うちも自分で送迎で毎日お弁当ですよー😊
    元々転勤前に通う予定だった幼稚園は給食でバス登園だったので他の園が羨ましいのもわかります😭😭😭

    引っ越した近所に私立幼稚園があり見学に行ったら3歳児健診で引っかかっててると伝えたらお断りされたし、保健師からもその園は厳しくてついていけない子が退園してる例もあるのでおすすめできないと言われました💦
    給食やバスはたしかに魅力的でしたがそれよりも息子に寄り添ってくれる幼稚園の方が大事だと今の幼稚園に入ってから改めて感じました🤔

    毎日の送迎やお弁当作りは大変ですが一緒に頑張りましょう😭‼️

    • 3月24日