![ママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![エイヤ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エイヤ
うちは当日の夜しまいます😂
ただの迷信ですが、嫁行きが遅れるみたいなのもいいますし、季節ものはその日までで今はイースターにしてます😊
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
うちは次の日に片付けました☺️☺️🔅
4月まで飾る風習がある所もあるらしいですね〜
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
旦那の兜を飾るギリギリまで義実家には雛人形が飾られますが義姉が30代半ばで結婚したいのにまだ独身なのでうちはすぐしまいました😅😅
雛人形も本当は最初義姉のを娘に、なんて話をされましたが縁起が悪そうだし。うちの親が買ってくれるとなったので断りました💦
![ありさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありさ
うちは旧節句が4月なのでそこまでは飾ろうと思ってまだ飾ってます😊
![さゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さゆ
3月の中旬、または旧暦の4月3日まで飾って片付けるのが良いようですよ✨
カラッと晴れたお天気の良い、湿度の高い日に片付けるのがいいとされています☺️
焦って片付けるよりも、お天気が大切らしいです。
お天気と相談しながら大事にしまってくださいとお人形屋さんに言われました。
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
先週しまいました。娘が可愛いから飾っててって騒いでたのが、落ち着いたので…。
![ママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママちゃん
ありがとうございます!
今夜しまおうと思います!!
コメント