![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
2歳だと1人で座ってられますか?🤔💦
それによるかなと思います。
連れてくだけなら全然大丈夫ですが、1人で座れなかったり暴れたりするなら無理ですね😅💦
![まむまむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まむまむ
定期的にフッ素を塗りに連れていくのはわたしなので
9ヶ月だとしても旦那ではなく自分で連れていきます🙆🏻♀️
ただ、これはわたしなら!ですし
旦那さんにお願いしてもいいと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いま35wですが、お腹の大きさは何も問題ないのでわたしは自分で連れて行ってます😊
でもお子さんが暴れて大変…とか、抱っこして仰向けになるのが辛い…とかならパパにお願いしてもいいかもしれないですね✨
![ruru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ruru
35週~38週まで週3で耳鼻科、37週頃歯医者に連れてってました💦
待ってる間とか抱っこしたりするの大変でした😵💦
歯医者なら待ち時間も少ないですし椅子にひとりで座って治療できるなら私なら連れていきます❗
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちょうど私も妊娠9ヶ月頃に2歳3ヶ月の息子を定期検診に連れて行く予定です😄
ウチは多分ちょっと診てもらってフッ素を塗るだけなので、私が連れて行き、抱っこして診てもらうと思います。
息子も慣れてきたみたいで、泣いたり嫌がったりしないと思うので!
コメント